すいせんだより68号を発行しました!

  • 『すいせんだより』は社会福祉法人すいせん会運営のすいせん共同作業所が、日常の活動やイベントの開催・参加の様子を紹介したものです。
  • 今回は、10月~12月活動をまとめました。
  • ぜひ、手に取ってご確認ください。
  • pdfファイルは、右のサイドバーからダウンロードできます。

1・2・3月の予定

  • 1月 5日(木) 仕事始め お誕生会
  • 1月 10日(水) 新年初お楽しみランチ
  • お誕生会
  • 月2回のお楽しみランチ
  • 身体測定

赤い羽根共同募金 街頭活動


10月1日から全国一斉に展開される、みなさんご存知の赤い羽根共同募金運動...今年も10月4日(水)午前10時~11時の間ですが、すいせんを代表して3名の方がオークワ和泉小田店へ行き募金運動に参加しました。
「募金箱持って、お願いしま~す!って大きい声出したよ!」「○○さん、お買いものに来てたから声かけたら入れてくれた!」など楽しかった感想を聞くことができました。

中学生 職場体験


11月 9日(木)・10日(金)の2日間、信太中学校の学生さん2名の方が職場体験に来られました。
前日から皆さんワクワクされていて「明日から学生さん来てくれるんや」など話しておられました。(o>ω<o)
「一生懸命、集中してお仕事されてる事にびっくりしました。自分は集中力が足りないと思いました」「私は人付き合いの力が足りていない事が分かりました。これから率先して行けるように頑張ります」など後日感想文を頂きました。

プチクリスマス会

12月15日(金)今年最後のお楽しみランチ・・・バーガーセットでプチクリスマス気分に!
午後からは恒例のプチクリスマス会をしました。

ゲストに年輪大学の4名の方、社会福祉協議会の3名の方が来て下さり、手品やゲームに参加させて頂きました。手品では3名の利用者さんが参加、ゲームでは黒ひげゲーム・アンパンマンバージョン・・・差し込んだ場所でバイキンマンが飛び出しビックリΣ(゚д゚lll)「アンパンマ~ン」っと声が上がるほど大盛況!
楽しいひと時、そして参加賞も頂きありがとうございました。

次はゲーム大会!トーナメントで、季節にピッタリ?カーリングに似た「カーレット」をしました。簡単そうに見えるゲームですが、これまたストーンがなかなか届かなかったり・・・勢い良すぎてオーバーしたりでワイワイなりました!
ちょっと休憩をはさみ、最後は前回好評だった「ビンゴ」、ビンゴになった順番でくじ引き大会をしました。
最後は皆でティータイム、美味しくケーキを頂きました!!

ボランティア・ご寄附(10月〜12月)

●ボランティア・ご寄付

川嶋様、山本様、内山様、下出様、せのやま様、宮本様
(ご協力) 年輪大学の4名様、社会福祉協議会様


本当にありがとうございました!
(記載漏れがあるとは思いますがご容赦ください)

プチ 夏まつり

コロナウイルス感染症の位置づけが『第5類感染症』になり、少しずつですが当作業所でも「何か利用者さんと楽しい事は出来ないか?と企画をたてております!
夏といえばBIGイベントの納涼まつりですが、お盆休み明け頃からインフルエンザの流行・コロナウイルス感染者数が増加などニュースで聞いて、「以前のように地域の方と一緒に楽しむ事って出来ないか~」っという事で・・・今回は、「作業所利用者さんと職員で1日楽しんじゃおう~!」
題して『すいせん共同作業所プチ・夏まつり』を8月30日(水)に開催しました。

午前中はゲームの準備をお手伝い頂いて、ストラックアウトのポールの組立やヨーヨーつりのヨーヨーを作ったり、「順番に組んでいけばいい?」「このヨーヨーの柄可愛いね~」などワイワイ賑やかでした。
準備が整い、「プチ夏まつり、スタート」の合図で始まりました。
午前中のプログラムは<ビンゴ><卓上ボーリング大会>です。「久しぶりのビンゴ、誰が一番にリーチ宣言するかな?」皆さんワクワク・ドキドキされていました。次々と番号を読み上げていくのですが
なかなかリーチが出なて・・・(T▽T)
しばらくして「やった~リーチ!」と声がチラホラ聞こえてきました。皆さんビンゴになるまで時間がかかりましたが、ワクワクドキドキを楽しみました。
卓上ボーリングでは、ボールが軽すぎて狙いを定めて皆さんチャレンジされていましたが、思うようにピンが倒れず意外な展開に!思いっきり投げてもピンに当たらない結果など・・ここでもワイワイ盛り上がりました。

お昼ご飯は、おにぎり・唐揚げ・フライドポテトなどお祭りの雰囲気で頂きました。
午後からのプログラムは<ザ・ゲーム>ヨーヨーつり、スーパーボールすくい、輪投げ、ストラックアウト、水鉄砲を使っての的あて・・・定番のヨーヨーつりは一番人気ですね~。初登場の水鉄砲も人気で何度もチャレンジされている方もおられましたヽ(´▽`)/

「そろそろゲーム終了してお茶の時間にしない?今日はお祭り気分で何と!ミルクせんべい~」っと、枚数の書かれたクジを引き、列に並んで「私、10枚~」「5枚~」っとクジと引き換えてから「いただきます!」「ミルクせんべい初めて食べる」「おいしいな~」っと最後まで楽しみました。


大阪880万人訓練

9月1日(金)午後から大阪府より<大地震・津波の発生>を想定しての訓練がありました。
携帯電話の緊急メールが一斉に鳴りビックリしていると、『只今地震が発生しています、窓のそばや倒れてくる物、落下してくる物のそばから離れ、机の下に避難する等身を守って下さい!』
と館内放送が入りました。作業所でも「机の下へ入って下さい~」っと声をかけ、潜り込めない方にはヘルメットを被って頂き安全確保の訓練をしました。

皆さんの安全確認をしていると、再び一斉メールが!同時に『地震の影響で槙尾川が氾濫する可能性がありますので、職員の指示に従って2階ロビーに避難して下さい』と館内放送が入り、ゆっくり・落ち着いて2階に避難する事が出来ました。

避難訓練の後、会館職員さんから避難時の注意などのお話がありました。
お話の後、非常食を頂きました!

プール活動

お楽しみ企画、第二弾!
9月25日(月)参加希望された方達とサン燦プールへ行きました。
この日は朝1番に身体測定もありバタバタとスタート、てきぱきと測定を済ませ、車に乗る前に忘れ物が無いよう最終点検!
「では、行って来ま~す!」と出発しました。久しぶりにプールへ行く方もおられ、車の中はワクワク感でいっぱいでした。現地に到着して着替えを済ませて「よーっし、頑張ってウォーキングしよう!」とプールに入るとテンションがMAXに!いきなりバシャバシャ水をかけて遊んでしまいました。「お楽しみに待ってくれていたのはすごくわかるのですが、まずは歩こう!」と4往復しました。そのあとは浅いプールへ移動し自由時間、他に利用されてる方がいなかったので貸切状態で水の掛け合いっこやバタ足の練習など、思いっきり遊ぶことができました。

作業所に帰ってすぐにお昼ごはんを頂いたのですが、運動の後の食事は美味しいですね!みなさんいつもより早く完食されていました。
次の日に「今日もプールへ行く?」「またプールに行きたいなぁ~」と、楽しんで頂けた事がすごくうれしかったです。
今のところ、月に1回と思っていますが、回数も増やせていければいいなぁと思っています。

ボランティア・ご寄附(8月〜9月)

●ボランティア・ご寄付

河合様、吉田様、本田様、中嶋様、山本様、和泉市社会福祉協議会様


本当にありがとうございました!
(記載漏れがあるとは思いますがご容赦ください)

お花見さんぽ・お楽しみランチ

4月3日(月)「今年もお花見さんぽ、おでかけするよ~!」という事で、黒鳥山公園へおでかけしました。
「年々、桜の開花宣言がはやくなってません?」「黒鳥山公園の桜は種類がいろいろあるから大丈夫でしょ~」「記念撮影できるかな?」など話がでたのですが・・・。気にしていたのは職員だけで、利用者さんはワクワク(o>ω<o)。作業所を出発して「いいお天気でよかった~」など道中は賑やかでした。

また今回は、社会福祉施設避難確保計画(洪水時)の避難訓練も実施、避難場所に決めている芦部小学校まで安全に避難できるルートを確認し、正門の桜が綺麗だったので記念撮影しました。
「ここから黒鳥山公園まであとちょっと!がんばろ~」っと再び歩き出しました。テクテク歩き目的地に到着したのですが、最後の難関の坂道になると「うわぁ~この坂、きびしい~」っとあちらこちらから声が・・・。山頂に到着すると「到着~」「桜が満開~」「きれいね~」っと言いながら水分補給・ちょっと休憩しました。一人一人順番に記念撮影をして、「さぁ~そろそろ作業所に帰って、お楽しみランチ!」「出発~」っと帰ってきました。

黒鳥山公園往復はいい運動になったのでしょうね!作業所に帰ってくる頃にはお腹がペコペコになりました。皆さん同じように「あ~お腹減ったわぁ~」っと。
今日はみなさんお楽しみのランチ!!
お弁当を目の前に「いただきます~!!」の掛け声で美味しく頂きました
ヽ(*´∀`)ノ
 


ボーリング大会

6月 7日(水)久しぶりにボーリングへ出かけしました!
この日は、お楽しみランチと合わせてボーリング場近くの<デニーズ>で食事をしました。

久しぶりのボーリングなので、食事の間「誰が優勝かな?」「いいスコア出るかな?」など、皆さんのワクワクが倍増していました(o>ω<o)

ボーリング場に到着後、自分の名前が表示されている場所へ移動し、靴の履き替え・ボールの選択と皆さんスピーディーでびっくりしました!今回は練習投球なしのぶっつけ本番、「よーいスタート」の掛け声で開始しました。
「最初の1投緊張したぁ~」「○○さん、スペア!」「やった~ストライク!イエ~」など会場は大盛り上がりでした。
 

所内配置替え・お楽しみランチ

5月8日に新型コロナウィルス感染症の位置づけが、「2類相当」から「5類感染症」に移行されました。
すいせん共同作業所では、手洗い・消毒、蜜を避ける、作業の座席の間隔をあけて座る、パーテーションの設置等、毎日対応してまいりました。

今まで実施していたラジオ体操も中止しておりましたが、5月8日から復活し、午前11時、午後2時の2回実施するようになりました!体を動かし、気持ちがリフレッシュ!!

作業所内のスペースも、7月11日(火)に利用者さんにもお手伝い頂き1日かけて大移動しました!皆様には是非覗いてみてください(´∀`*)
この日の昼食は皆で歩いて<和食のさと>へ行きました。予約を入れた時は「今座敷のクーラーが故障していて、ご予約の日になおっているか・・」とすごく不安でいたのですが・・・涼しいお部屋でお食事する事が出来ました。
ヽ(´▽`)/
 

ボランティア・ご寄附(8月〜9月)

●ボランティア・ご寄付

河合様、吉田様、本田様、中嶋様、山本様、和泉市社会福祉協議会様


本当にありがとうございました!
(記載漏れがあるとは思いますがご容赦ください)

仕事始め

1月5日(木)新年初の登所、「おはよう!明けましておめでとうございます、今年もよろしくね!」「年賀状ありがとうね!」「紅白歌合戦最後までみた?」などお休みの間の出来事を楽しそうにお話されていました。
みなさん揃ったところで、ひとりひとり初出恒例の『1年の目標』を発表!!「あわてず、がんばる」・「最後まで話を聞く」など、新たな気持ちで作業に取り掛かりました。
お昼は、お楽しみのランチ!<うお健>さんに配達してもらい「幕の内弁当」を食べました♫

消防避難訓練

1月20日(金)消防避難訓練がありました。
火災報知器のベルが鳴り、「火元は1回事務所前給湯室からの出火」という館内放送を聞き、速やかに避難する事が出来ました。各団体の安全確認が終わると、訓練を振り返り初期消火がいかに大事なことか・・・などお話がありました。2階のテラスでは消火器の使い方の練習もありました。
ここで電話をかける時のポイントなどご紹介します。
119番通報時よくある話だそうですが、まずはじめに《火災》か《救命》かを伝えること!
あわててしまってはいけません、場所をはっきりと伝えること!電話の横に住所など書いたメモを置いておくと良いですね!外出先での要請電話をかける時、住所が分からない・・・となると近くに電信柱が有れば見て下さい、住所が書かれたプレートが付いていたりしますよ!
火災については、初期消火・・・とても大事なことですが、巻き込まれると危険です。自分の背丈以下であればいいが、それ以上になると無理なので速やかにその場から逃げましょう!

すいせんギャラリー

「新型コロナウィルスの話題ばかりで、何か周りの雰囲気暗くないですか?何かパーっと明るく、
皆さんに元気になって頂ける事はないですか?」と始まったすいせんギャラリー(作業所の駐車場側
の大きな窓)ですが、季節の行事に合わせて色々とデコレーションされてきました!
3月はひな祭り、ひな祭りの翌週くらいから「今年の桜の開花は早いそうですよ~」っと情報をキャッチ!「最近家で時間がある時に折り紙を始めたんです~」っと色んな作品を見せてくれていた利用者さんに、「桜の花をギャラリーに咲かせたいからお願い出来る?」とお願いしたら・・・
写真のように見事な桜が咲きました!!桜も徐々に変化させていこうと思っています。
総合福祉会館に来られた際はちらっと覗いてください!

▲ ページトップへ

創作活動

月に2回ほどの開催ですが、楽器の演奏をしたり、スクラッチアート・貼り絵などいずみきらめき作品展に出品したり色々な作品を制作してきました。
創作活動(ものづくり)ばかりじゃなくカラオケに行ったり、最近では紙芝居鑑賞・DVD鑑賞、カーレット・マグダーツやグラグラゲームなど体を動かすようなゲームにも取り組んでいます!
4月からも色んな活動が出来るよう企画してみようと思っています。

ボランティア・ご寄附(8月〜9月)

●ボランティア・ご寄付

河合様、吉田様、本田様、中嶋様、山本様、和泉市社会福祉協議会様


本当にありがとうございました!
(記載漏れがあるとは思いますがご容赦ください)

日帰りレクレーション第二弾

「最近お出かけランチ、ご無沙汰してるよね~」「お出かけにちょうどいい気候になってきてるのでレクレーション第二弾はどうでしょうか?」と職員で話が盛り上がり・・・・。
11月4日(金)少し早めの集合時間でしたが、皆さんのご協力もあり、予定していた時間より少し早くバスに乗り込み京都へ向けて出発しました。
バスの中では皆さんワクワク!あっという間に京都に到着しました。

バスを降りて皆さんお楽しみその①『お買い物タイム!』
今回は、全国旅行支援が適応され、なんと!お買い物券が¥3000‐頂けたのです!バスの中でお買い物券のルール(お釣りが出ないなど)を施設長から発表されたのですが・・・「何を買おうか?」「いっぱいお買い物が出来る!」といった事で頭の中はいっぱいになったのでしょうね~、やはりハプニング続出。お釣りが出ないというのがなかなか納得いただけなかったようです。

お買い物の後はお楽しみその②、『お食事』です。京都と言えば、おいしい湯豆腐!お買い物タイムが少し長くなり、お食事時間が短くなってしまいました・・・「せっかく京都の美味しい湯豆腐、ゆっくり優雅に頂きたいなぁ~」と思ったのは私だけかな?

お食事が終わり、今回のメインであるトロッコ列車に乗るため、嵯峨野駅へ。駅では私たちと同じ時間の列車に乗る沢山の観光客の方々がいました。さすが京都の紅葉ですね~。列車の前で記念撮影と思っていましたが・・・人が多すぎて断念(^_^;)
定刻に出発し、窓から見える風景は、紅葉には少し早かったのですが川下りの船が見えると違ったテンションになり皆で手を振ってしまいました。

 

ページトップへ

中学生 職場体験

11月 17日(木)・18日(金)の2日間、信太中学校の学生さん2名の方が職場体験に来られました。

久しぶりの体験受け入れで、朝から皆さんそわそわ落ち着きませんでした。今回は学生さんにもご迷惑をお掛けしては・・・と、前日に皆で抗原検査を実施しこの日を迎えました。

自己紹介が終わって緊張もほぐれ、いつもの様にワイワイだったのですが、作業時間中に中学校の先生が来られたときはキリっと作業に集中・・・ガラリと雰囲気が変わり、真面目な姿を見ていただきました。

プチクリスマス会

12月23日(金)午後から山口理事長の「メリークリスマス」をスタートにクリスマス会をしました。


ゲストに《ばば~ず》の4名の方、社会福祉協議会の3名の方が来て下さり、2つのゲームに参加させて頂きました。1つ目は『箱の中身はなんだろ?』・・・「簡単やん!」っと言いながら箱にいざ手を入れてみると手がグーに、怖々中身を確かめてる姿に大爆笑でした。

2つ目は『サンタクロース福笑い』でした。まずここで「目隠しできるかな?」と問題になったのですが心配はどこへやら・・・なんてことなくクリアー、出来上がったサンタさんの顔を見ると・・これまた大爆笑でした。

楽しいひと時、そして参加賞も頂きありがとうございました。
次は職員考案のゲーム大会!今年は風船を使ってのゲームになりました。最初のゲームは『風船パタパタ』
テーブルの中央に数多くの風船を置いて、合図とともに15秒間うちわで扇いで風船を落とします。落ちた風船の数で勝敗が決まるのですが、『椅子に座ったまま15秒間バタバタ扇ぐのはしんどいです~』と事前にデモンストレーションした職員がつぶやくほど・・・皆さん結構燃えていました。

2つ目のゲームはソリに乗せた風船をリレー方式で、ゴールした時に何個残っているか?というゲームでした。コース途中にイガイガのついた橋があるのですが皆さんまずそこでコースアウト・・・スピード重視で運ぶ方もいれば、風船を落とさない様に時間をかけて慎重に運ぶ方、わぁわぁ言って盛り上がりました。
ちょっと休憩をはさみ、ティータイム。
みんなで美味しいケーキを食べてまったりしました。

 

ボランティア・ご寄附(10月〜12月)

●ボランティア・ご寄付

山本様、伊藤様、内山様、吉田様、下出様、木下様、山本様
弥生町ときわ会様、和泉市社会福祉協議会様

《ばば~ず》まつおか様、きたがわ様、よしだ様、たちや様
本当にありがとうございました!
(記載漏れがあるとは思いますがご容赦ください)

▲ ページトップへ

大阪880万人訓練


9月2日(金)午後から大阪府より<大地震・津波の発生>を想定しての訓練がありました。一斉に携帯電話に入った近隣市町からの《エリアメール》を読み上げ、津波に対する避難の方法を説明したのですが、和泉市からの連絡は<市内で起きた火災>だったので火災に会った時の避難方法を再確認しました!
余談で、「もしお出かけした時に津波警報で避難しないといけない場合は?」と皆さんに聞いてみると「・・・・」と、「建物/ビルの壁に書かれてるマーク、こんなマークよく覚えていてください」とお話しました。

このマーク覚えていて下さい!
街のビル・マンションにありますよ

お家の防災グッズの
点検も忘れずに!!

日帰りレクレーション

新型コロナウイルス感染症の第6波も落ち着き、利用者さん・職員の3回目ワクチン接種も完了し、5月には<サーカス鑑賞>にお出かけする事が出来ました。
その後の職員会議で「久しぶりのお出かけでは皆さん笑顔で楽しまれていたよね?また日帰りでお出かけしてみたいよね?」「もちろん感染予防は徹底しないとね・・」「行くんだったら最近の話題のところ!」等色々意見があり、検討を重ねて・・・・・・。

7月15日(金)少し早めの出発だったのですが、皆さんルンルンされていたようで集合時間には全員集合~!!バスに乗り込み定刻出発~!!昼食は三宮で中華のコース料理を食べて、食後神戸ポートミュージアムにお出かけしました。(神戸ポートミュージアムは2021年10月29日にオープンしたばかりの施設です)

バスの中では「バスに乗ってのお出かけって久しぶりやね!」「お昼ご飯食べる所ってどんな所やろ~」皆さんのテンションが上がっていました。
高速道路に乗るまでに「あっ!さくらサーカスのテント!」「楽しかったね」「○○さんピエロさんに遊ばれてた!」など思い出話で盛り上がりました。
ほぼ予定時刻に昼食会場の『万寿殿』に到着。いつもならワイワイ賑やかに食事をしたいところですがここでは会話は控えめに、お料理の味を楽しませて頂きました。

食事のあとはいよいよ神戸ポートミュージアムへ!
バスを降りると建物正面におしゃれなオブジェがいくつかありました。1階がフードコートになっているので「何かいい匂いがする~」っと匂いに誘われ・・・「今さっき食べたところやん!」などツッコミもあり、「ところで、水族館の入口は??」と職員がウロウロする場面も有り、大爆笑ヽ(´▽`)/
やっと団体受付窓口を見つけた頃には汗がじんわり、入館する前に水分補給を済ませ、いざ!!

アクアリウムの世界に皆さんの目がキラキラ・+(*゜∀゜*)+・。
床一面にガラスがはめ込まれていたお部屋ではたくさんの金魚が優雅に泳いでいたのですが・・・
足元が怖くてなかなか入る事ができず、少し固まってしまった方や携帯で写真を撮ってる方もおられました。展望階に移動するとペンギン・コツメカワウソが見られ、ここでひと休憩水分補給してお楽しみのお買い物へ!!
可愛いクッキーやチョコレートが並んでいるところで「かわいい~、家で食べる用に買って帰ろ~」
「自分用にキーホルダー!」など、久しぶりのお買いものにニコニコ顔でした。

ページトップへ

避難訓練

7月 7日(木)建物2階からの出火という設定で避難訓練がありました。

非常ベルが鳴り出して⇒館内放送をよく聞いて(出火場所)⇒速やかに避難、皆さんの安全確認で利用者さんは訓練を終えましたが、一部の職員はその後会館の防火設備(排煙窓の取り扱い・防火扉の取り扱い)について説明をして頂けると聞いていたので参加させて頂きました。

 

ページトップへ

お知らせ(編集記)


新型コロナウィルス感染症『第7波』での感染者数も減少傾向で、大阪モデルの警戒信号が赤色⇒黄色に引き下げられた事を知り、少しですがホッとしておりますが身近なところで感染された方もいらっしゃいます。引き続き感染予防対策にご協力賜りますよう御願い致します。

また季節の変わり目で気温の変化についていけなく、体調を崩しがちになりますよね?対処法として・・・
「十分な睡眠」「散歩をするなど体を適度に動かす」「バランスの良い食事を心がける」などあります。

秋に起こる体調不良は放っておくと免疫力低下を招き、さまざまな病気の原因につながります。免疫力が下がると、これから流行するインフルエンザや風邪にもかかりやすくなりますので、長引くようであれば早めに受診してください。
皆様お身体には十分ご自愛下さい。

ボランティア・ご寄附(7月〜9月)

●ボランティア・ご寄付

原山 様   北浦 様   児玉 様  中村化工 様  山本様

密を避ける為、ボランティア様には作業所への入室をご遠慮ねがっております。大変申し訳ありません。

本当にありがとうございました!
(記載漏れがあるとは思いますがご容赦ください)

サーカス鑑賞


当法人の理事さんのご好意で招待券を頂き、3月5日から池上曽根遺跡で開催されている《さくらサーカス和泉公演in池上曽根遺跡公園》にあいにく雨ではありましたが5月13日(金)にお出かけしました。
久々のお出かけでお天気の事は全く気にならず、皆さんにこにこヽ(・∀・)ノ・ウキウキでいざ出発~。っていうのも、今回はお出かけとランチのダブルお楽しみ!!

『作業所と変わらず默食で』といきたいところですが、あちらこちらで「お寿司美味しいね~」「天ぷら美味しい!」っとぼそっと聞こえてきました。
皆さん食事を終えるのが早かったので、サーカスに向かうまでゆっくりする事が出来ました。

サーカス会場に到着し、テントの中へ案内され自分達の座席で開演までの待ち時間は、「綺麗な光~」「何が出てくるん?」「小学生いっぱいいてる~遠足やね~」などワクワク感でいっぱいでした。音楽が流れ開演されるとはじめの《デスホイール&ティーターボウル》力とバランスによる絶妙な演技にヒヤヒヤして思わず「うわ~怖い」「ひや~」っと声が出ました。ピエロさんの登場では風船を使って面白く、観客も参加する場面もあり会場全体が盛り上がり大爆笑に!まだこれから観に行かれる方がおられるとネタバレになってしまうので、全てお伝えする事は出来ませんが、皆さんすごく楽しんでおられ、目がキラキラ・笑顔で鑑賞されていました。



お楽しみランチ

新型コロナウィルス感染症拡大防止の為、行事の中止が続いて2年が過ぎました。
「何か1つでもワクワクする事はないかな?」という事で始まったお楽しみランチも好評で、「次のランチはどこかな?何かな?」等話題になる事も・・・。
そんな中、毎月実施している身体測定の結果を見ていたら、ショッキングな事が・・・一年前に比べ増加傾向になっているではありませんか!!(T▽T)

 

サクラをバックに記念撮影


毎年恒例の記念撮影、今年もお天気の日に体育館の前の大きい桜の下で記念撮影をしました。
作業所からほんの少しの移動だったのですが、皆さんうれしそうでにこにこ顔ヽ(・∀・)ノ
「皆、こっちのカメラ見て~、はいチーズ!!」いい写真が撮れました。

 



「マスクの着用、密を避けよう!と言われていますが、外出に関して少しずつ緩和されてる状況だし、思い切って黒鳥山公園までお散歩に行きませんか?」と話が出ました。
予定していた当日はすごくいいお天気で、皆さん久しぶりのお出かけにテンションが上がっていました

 

プチほけんコーナー

熱中症に気をつけて!

最近梅雨入りした事をテレビで聞いたばかりですが、28日に梅雨明けしたと聞きました。観測史上最短の梅雨だったそうです。
いよいよ夏本番!! ・外出時の水分補給
・大量に汗をかいた時の塩分補給
・バランスのよい食事としっかりとした睡眠
皆さん、ちょっとした事ですが意識して暑い夏を乗り切りましょう~

ボランティア・ご寄附(4月〜6月)

●ボランティア・ご寄付

山本 様  田中 様  平松 様   泉 様  藤井 様  室 様  伊藤 様   万殿 様

密を避ける為、ボランティア様には作業所への入室をご遠慮ねがっております。大変申し訳ありません。

本当にありがとうございました!
(記載漏れがあるとは思いますがご容赦ください)

CO2センサーがやって来た!


今年の2月に、公益社団法人24時間テレビチャリティー委員会で、新型コロナウイルス感染症対策支援事業の一環としてCO2センサーの寄贈(抽選)に関するお知らせを頂戴し、申込みました。
3月29日(火)に宅配便で荷物が届き「なんだこれは・・・?」と開封すると、中身はCO2センサーが2台も入っていました。「やったー当選したよ~」っと。
早速説明書を読みながら稼働させました。
換気のタイミングが一目でわかるので、これから有効に使っていきたいと思います。
引き続き所内での感染予防も実施していきます。

久しぶりの創作活動

2月21日から『まん延防止等重点措置に基づく要請』があり創作活動も延期されていましたが、3月21日に解除された事もあり、3月24日に再開されました。

今回は「曲に合わせて好きな楽器で音楽を楽しもう~♫」という事でコーラスで使用していた木琴・マラカス・太鼓などが出動しました。
写真撮影の為お部屋を訪問すると・・・見事に職員の指揮に合わせて演奏されていました!参加された皆さん楽しそうでしたよ~(*≧∀≦*)
指揮していた職員もノリノリだったとか・・・。

4月からも活動色々企画していきますのでお楽しみに!!

 

久しぶりの創作活動

1月5日(水)新年初の登所、「おはよう!明けましておめでとうございます!」と元気な挨拶があちらこちらで飛び交い賑やかなスタートになりました。
職員も含めみんなが揃ったところで、「お休みの間どうしていたの?」「どんな新年をむかえましたか?」っと聞いてると気が付けばお昼前になっていました(^_^;)
皆さん楽しいお正月休みを過ごされていました。

例年、初詣に出かけてお店に行ってお食事していましたが、今年も新型コロナウィルス感染防止を考えお出かけは中止し、食事はテイクアウトにしました。食事の間はマスクを外しているのでなるべくお話は控え、黙々と食事を済まされ休憩時間に「美味しかったねぇ~」「お腹いっぱいになったよ」っとお話している声が聞こえてきました。

 
プチクリスマス会の時に頂いた
手作りカートでゲームもしました!!

ボランティア・ご寄附(1月〜3月)

●ボランティア・ご寄付

山本様   谷崎様   内山様   平松様  泉 様   金田様   住谷様
公益社団法人24時間テレビチャリティー委員会様

密を避ける為、ボランティア様には作業所への入室をご遠慮ねがっております。大変申し訳ありません。

本当にありがとうございました!
(記載漏れがあるとは思いますがご容赦ください)

プチクリスマス会



12月14日(金)午後から年輪大学院の3名の方が来てくださり、代表の方の「メリークリスマス!」の合図でクラッカーが鳴り、プチクリスマス会が始まりました。


大学院の方による参加型のマジック・・・1人の利用者さんが選ばれ「この絵の中から好きな動物を選んで、まずみんなに紙に書いて教えて下さい。おっちゃんに見えない様になぁ~。念力でその動物当てるから!」と・・・何回か「この絵の中にその動物はいてますか?」「はい」・「いいえ」のやり取りの後、「あなたの好きな動物は○○です!合ってますか?」その答えは「違いま~す!」「あかん、おっちゃんの念力足らんかった~」など会場は爆笑でした(*≧∀≦*)





次はゲームタイム、お手玉を点数の書かれたゴールに入れるのですが、職員が「普通のカゴとかじゃ面白くない」という事でヘルメットや小さいお皿などが出動、そこに入れば点数ゲット!
簡単そうなヘルメットを皆さん狙っていましたがゴロンゴロン揺れるので「うわぁ~、揺れて入らへ~ん、
距離感がわからん~」などわいわい。
魚つりゲームも「1分間で何匹釣れるか!」という内容だったので皆さん必死に釣り上げていました。
途中、糸の先のマグネットがくっつくハプニングもありこれまたわいわい盛り上がりました。
ちょっと休憩をはさみ、ティータイム。
みんなで美味しいケーキを食べてまったりしました。


創作活動

4月からスタートした創作活動・・・『手話ソング』『輪ゴムアート』『スクラッチアート』『ちぎり絵』とチャレンジしてきました。
スクラッチアートは参加されてる皆さんが「全集中~」され、部屋中カリカリ削ってる音しか聞こえないという状態だったとか・・。
ちぎり絵は好きな絵をまず選び、色紙を細かくちぎっていく作業からスタート、なかなか細かくちぎれないのでスタッフが少しお手伝い( ̄◇ ̄;)
月に2回の活動なので作品が仕上がる迄に時間が必要となり長期で取組みました。
今年制作した作品は、12月11日(土)~12日(日)和泉市久保惣美術館で開催された<いずみきらめき作品展>に出品しました!!
12月は『ぬり絵』にチャレンジしました。
ご自宅でも塗り絵を楽しまれている方が多く、マイ鉛筆でこの回も「全集中~」だったそうです。
塗り絵が大好きな方は難しい3Dぬり絵にチャレンジされていました。



ページトップへ

インフルエンザ予防接種

昨年はあまりインフルエンザの流行を聞かなかったのですが、今期のニュースなどで「今年はワクチンの生産が減少される」など色々耳にし、職員の間でも「マスクの着用が続いてるけど、流行るのかな?ワクチンの数少ないらしいって~」と話になりました。
早速、お世話になっている東條クリニックの副院長先生に連絡を入れて、日程調整していただき10月29日(金)午後からですが実施されました。コロナウイルスワクチン接種・往診とお忙しい中、本当に有難うございました。

ほけんコーナー(骨粗しょう症について)

「骨粗しょう症」とは、骨密度が低下して骨がスカスカになり、骨折を起こしやすくなる病気です。
骨粗しょう症の原因には、加齢、生活習慣(運動不足、食生活など)、喫煙、閉経後のホルモンバランスの変化、関節リウマチやステロイド薬の使用などがあります。特に加齢による骨密度(骨量)の低下は、程度の差はありますが、誰にでも起こりえます。
予防するためには、カルシウムの摂取とビタミンDを体内で合成するために必要な日光浴。
ウォーキング・筋力トレーニングなど骨に刺激が加わる運動が推奨されてます。
テレビを見ている間に軽く肩を回すなどちょっとした運動から始めるのもいいですよね!

ボランティア・ご寄附(10月〜12月)

●ボランティア・ご寄付

山本 様  青山 様  あけど 様  宝国寺 様  宮田 様
和泉市社会福祉協議会 様
(ご協力)年輪大学院  谷上様  藤原様  貝渕様

密を避ける為、ボランティア様には作業所への入室をご遠慮ねがっております。大変申し訳ありません。

本当にありがとうございました!
(記載漏れがあるとは思いますがご容赦ください)

創作活動

4月からスタートした創作活動、第1回・2回は《手話コーラス・童謡バージョン》。第3回目は《輪ゴムアート》。ここまでは皆さんにお知らせさせて頂いておりました。

7月15日・29日は《スクラッチアート》にチャレンジしました。台紙に線が書かれているのを細いペンでなぞっていくのですが、「難しいかなぁ?」「どんな仕上がりが出来るか楽しみ~」っとわいわいしながら借りてるお部屋へ、活動中の様子を伺いに行くと皆さん『全集中~』お部屋の静まり返っている事!カリカリと夢中になって線をなぞって削り出してる音が響いていました。

出来上がった作品はお家で飾って頂ける様に持って帰って頂きました。
「綺麗な作品お部屋に飾っています」「休日、なかなか外出出来ないのでお家でもやっています」などご家族様から感想を頂きました。

ページトップへ

お楽しみランチ


皆さんに好評の ゛お楽しみランチ゛ですが、ほっともっとさんから始まり1年が過ぎました!
月に2回ですが、なるべくお店がかぶらない様この1年がんばって検索してきました!
一年を振り返ると色々なお店があるんですね!
はじめの頃は箱に入れるのも恐る恐るだったのですが、最近の引き取り時は慣れたもので・・・店員さんに「お一人ですか?大丈夫ですか?」と尋ねられても「箱を持ってきてるので大丈夫です!」とさっさと車に積み込みます。作業所までの道中は箱がぐちゃぐちゃにならない様気を使いますが・・/(-_-)\
これからも、色々なお店を見つけていきたいと思います!

プチほけんコーナー

日中まだ少し気温の高い日もありますが、朝・晩と過ごしやすくなり秋らしい気候となりましたね。
新型コロナウィルス感染症も変異株の発見、感染者数の増・減を繰り返され不安な事ばかりですが、当作業所では日頃から《手洗い・うがい・消毒》はもちろん、日中2回の検温、換気など徹底して実施しています。
マスク着用の生活が続いていますが、これから秋の花粉症・・・秋はブタクサ、ヨモギ、カナムグラの花粉に注意。

夏から秋にかけて花粉の飛散シーズンを迎える植物にはキク科のブタクサやヨモギなどがあり、全体の15%の人がこの季節に目や鼻の症状を訴えています。 秋の花粉症の原因であるキク科のブタクサやヨモギは、河原や公園、空き地など市街地にも多く生息しています。

散歩に出かけちょっとリフレッシュ・・・マスクを外す場所も考えないとダメですね!

ページトップへ

ボランティア・ご寄附(7月〜9月)

●ボランティア・ご寄付

木下 様  住谷 様  山本 様  岡村 様  わだち 様
中村化工 様  横井 様  ほりかわ 様
桃山学院大学高田 様  芦部校区民生委員 様

密を避ける為、ボランティア様には作業所への入室をご遠慮ねがっております。大変申し訳ありません。

本当にありがとうございました!
(記載漏れがあるとは思いますがご容赦ください)

創作活動

福祉会館の一室をお借りし、4月からスタートした創作活動・・・
この活動をスタートするにあたり「参加される利用者さんが楽しめるひと時、何をしましょう?」など会議でいろいろ話し合い、まずは、「お子様からご年配の方も知っている童謡を、手話で唄ってみよう」「何かの機会に発表出来たらいいよね?」っという事で、第1回・2回は《手話コーラス・童謡バージョン》に決まり実施しました。
写真撮影の為、活動中のお部屋を訪問してみると・・・ヽ(´▽`)/ 皆さん楽しんでおられ、「あっという間にCDの曲に合わせて手話出来るようになりましたぁ~」と!!
やっと調子が乗ってきた時、緊急事態宣言でお部屋が借りる事が出来なくなってしまい、活動中止に!宣言が解除され、6月24日(木)から再開します。
今回は《輪ゴムアート》にチャレンジですo(^▽^)o
色つき輪ゴムを使いそれぞれの発送で作品作りを楽しんで頂きました。
 

ページトップへ

PCR検査

感染者の増加が報道番組などで取り上げられ、不安な毎日をすごしていたある時に、ある職員が、「近所でこんな広告が入っていていました。」と持ってきてくれたのが《泉大津PCR検査ステーション》の広告でした。内容を良く見ると、出張検査もしているという事だったので、「少しでも皆さんの不安を取り除けるのなら」という事で5月7日(金)に実施しました。
翌5月11日(火)に利用者様・職員の陰性の報告を受け、皆様にご報告させて頂きました。この検査は、当初の開設期間は令和3年2月25日~令和3年5月31日までとなっていましたが、令和3年8月30日まで延長されたという事です。

定期健康診断

毎年5月頃に実施していた利用者さんの健康診断。
「和泉市でもコロナウイルスのワクチン接種の準備がどんどん進んで、東條先生に今年もお願いできるかなぁ?」と、先生に問い合わせをさせていただきました。
ワクチン接種や訪問診療などお忙しい中時間を頂き、6月1日(火)実施する事が出来ました。
先生から「皆さん元気そうですね、しかし体重の増加が気になりますね・・・」っとご指導いただきました。

ボランティア・ご寄附(4月〜6月)

●ボランティア・ご寄付

山本 様  田中 様  下出 様  青山 様  吉田 様
いせき 様  岸部 様  宮崎 様  前川 様

密を避ける為、ボランティア様には作業所への入室をご遠慮ねがっております。大変申し訳ありません。

本当にありがとうございました!
(記載漏れがあるとは思いますがご容赦ください)

仕事始め

1月5日(火)新年初の登所、皆さん「おはようございます!」「明けましておめでとうございます!!」
っと元気に挨拶、「紅白見たよぉ~」「年賀状ありがとう!」などお話しされていました。
例年ですと初詣にお出かけしていたのですが、コロナウイルス感染拡大防止の為、中止となりました。
6日(水)は《お楽しみランチ》でした。『ほっともっと弁当』のスペシャル洋風バラエティ弁当!
ご飯の上にカットステーキ、ミニハンバーグ・エビフライ・コロッケ・ウインナーが入っていて見事なボリュームでお腹がいっぱいになりました。

7日(木)は1月生まれの方のお誕生会を開催しました。
ハードな内容の3日間の間に皆さん『今年の目標』を考えました。
皆さん目標を達成できる様に頑張っています(^_^;)

ページトップへ

すいせんギャラリー

昨年に引き続き、駐車場側の窓一部をデコレーションしています!
1月は<お正月>、2月は<節分・バレンタイン>、3月は<ひな祭り>と・・・
一人でも多くの方が「笑顔」で見て下さる事を思いながら飾り付けしています。

2月は一世風靡している《鬼滅の刃》を飾りました!お話の内容に鬼が出てくるのでピッタリ!豆まきをしているようにアレンジしました。通りかかったお子様に好評でしたヽ(´▽`)/
これからも色々とデコレーションしていきますので、皆さんお楽しみにしていて下さいね!


感染症予防対策

作業所では、以前より<感染症予防>の為、ロッカー・テーブル・椅子などを毎朝消毒、空気清浄機も設置し、安心して皆様に過ごして頂けるよう実施しております。新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、より一層安心して過ごして頂ける様に手洗い・消毒はもちろん、マスク着用の声掛け、所内での検温(登所後・昼前・帰宅前)の実施、飛沫防止としてガードも新たに設置しました。
また最近では、手洗いの際の接触軽減の為、自動水栓に換えてスムーズに手洗いが出来るようになりました。
一日も早く終息する事を願っております。
 

令和2年度は新型コロナウイルス感染拡大に伴い、緊急事態宣言が2回も発令され、皆さまにおかれましては不安な毎日を過ごされている事と存じます。
作業所行事もイベント中止、外出を控える事となり、出かけることが大好きな利用者さんにとっては、とても辛い一年になったと思います。
そんな中、食べることが大好きなみなさんと月2回、『お楽しみランチ』と題して、いろんなお店のテイクアウトランチを楽しんでおります。
まだまだ安心できる状況ではありませんが、職員一同力を合わせて楽しい毎日を送っていただけるよう努力してまいりますので、皆さまご協力・ご支援いただきますようお願い申しあげます。
                     施設長   岡田 博美


ボランティア・ご寄附(1月〜3月)

●ボランティア・ご寄付

小林様  内山様  山本様  田中様  万殿様  青山様  下出様

密を避ける為、ボランティア様には作業所への入室をご遠慮ねがっております。大変申し訳ありません。

本当にありがとうございました!
(記載漏れがあるとは思いますがご容赦ください)

お楽しみランチ


新年度スタートから、新型コロナウイルス感染症拡大予防の為、毎月の行事やビックイベントでもある《納涼まつり》など中止が相次いでいる中、『外に出て行かず何かお楽しみに出来る事はないかなぁ?』などスタッフ間で話していました。
出て行かず・・・「そうだ!!皆さん、食べる事が大好き!!色んなお店のテイクアウトをしてみては?」という意見があり、テイクアウトをしているお店を検索しました。
初回は「ほっともっと」でお弁当を注文しました。その日が来るのを楽しみに皆さんワクワクしていました。食べ終わって感想を聞くと「美味しかった~」「また食べたいなぁ~」っと皆さん笑顔でした。
 

ページトップへ

インフルエンザ予防接種


10月20日(火)なかなか終息されない新型コロナウィルス感染症の不安と、同時にインフルエンザの流行の事も考え、お世話になっているとうじょうクリニックの先生に相談し、早めの予防接種を実施いたしました。作業時間内での接種だったのですが、順番に名前を呼ばれるとテキパキと先生のもとへ・・・・
「思ったより早く終わったわ」と先生からお褒めの言葉を頂きました!(^^)/
東條先生、お忙しいところ有難うございました。

ページトップへ

プチクリスマス会

12月21日(月)午後から、題して《プチクリスマス会》を開催しました。
「今年はコロナの件で、いつもみたいにフレンドリーハウスさんをご招待出来ないよね~。」「お出かけ行事が中止になってお楽しみが減ってるし、すいせんの利用者さんとスタッフのちょっとしたクリスマス会はどうかなぁ?」っという話で計画しました。


「せっかくなんでお楽しみランチを同時にしてみては?」とナイスアイデア!「マクドナルドだったら皆好きじゃないかなぁ?」「この時期限定のグラコロセットがあるし」っとランチまで決定~。
「ゲームは皆が楽しめるこれ!!職員チームも作ろう~」と次々に決まりました。ゲームはスタッフが事前にシュミレーションを行って、さくさくと準備が進みました。


当日、午前の作業が終わりいよいよお楽しみ・・・事前に注文していたマクドナルドのセットで「いただきま~す」「メリークリスマス」と始まりました。「ポテトみな食べたよ!」「ハッピーセットのおもちゃかわいい~」などいつもより早く終わったお食事タイムでした。


手洗い・歯磨きを済ませてからいよいよゲームタイム、ルール説明も済ませてチームメンバーの発表。いざゲームが始まるとわいわい盛り上がりました。チーム戦の後は個人戦、<お箸でたますくい>は皆さんの得意ゲーム!1個でも多く大きい球をすくいたいので、緊張の顔・・・。集中してる顔・・・。普段では見れない一幕でした。ゲームが終了してホッとティータイム、ケーキとジュースでまったりしました(*´ω`)

ページトップへ

窓際のデコレーション


作業所の窓際に飾られているデコレーションご存知ですか?
初めはジェルシールなどで飾っていたのですが、
会館ご利用の片桐様から頂く折り紙でパワーアップ!!
「映え~」ですよ!! コロナ終息も願ってます!

和泉市社会福祉協議会さんの「見守り事業」の1つとして、
『新型コロナウイルスに打ち勝とう!』という
取り組みに作業所も参加させて頂きました。
地域の皆様が折った千羽鶴の展示、利用者の皆様にはメッセージカードのぬりえをしました。

~ 一日も早い終息を願っています ~

ページトップへ

ボランティア・ご寄附(10月〜12月)

●ボランティア・ご寄付

加古様  滝野様  下出様  田中様  加藤様  吉田様  山本様
片桐様  児玉様  成瀬様  利用者ご家族の皆様
本当にありがとうございました!
(記載漏れがあるとは思いますがご容赦ください)

さくらと撮影

 

1月頃からテレビなどで報道されている「新型コロナウィルス」の感染・拡大防止の為、お出かけは出来ないので気分だけでも・・・っという事で川沿いの桜の木の下で記念撮影をしました。

ページトップへ

お 知 ら せ

毎年7月に開催しておりました納涼まつりについてですが、現在流行している新型コロナウィルス感染症拡大防止と予防の為、参加者および関係者の健康・安全面を第一に考慮した結果、誠に勝手ながら開催を中止する事となりました。
楽しみにして下さっている皆様には申し訳ございませんが、何卒ご理解・ご協力の程よろしくお願い致します。

6月29日(月)午後から、家族会があり「緊急事態宣言」が発された自粛期間どのように過ごしていたか、また感染拡大防止の点での対策などお話されたそうです。
また、後半には、当法人の監事を受けて下さっております山本秀明市議会議員も参加され、ご家族さんとの意見交換、そして、皆さんの今後の事も考え<社会の中で隔たりなく共生する為に必要な事>について話が盛り上がりました。

ページトップへ

「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイント

新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐために「新しい生活様式」として、①3密を避ける、②マスクの着用、③手洗い・うがい、などの実践はされていますよね?
これから、夏を迎えるにあたり、例年よりも一層熱中症にもご注意頂きたいです。
新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐための「新しい生活様式」における熱中症予防のポイントをまとめました。

1.マスクの着用について

マスクは飛沫の感染予防に有効で、「新しい生活様式」でも感染対策として着用をお願いしています。
ただし、マスクを着用していない場合と比べると、心拍数や呼吸数、血中二酸化炭素濃度、体感温度が上昇するなど、身体に負担がかかることがあります。したがって、高温や多湿といった環境下でのマスク着用は、熱中症のリスクが高くなるおそれがあるので、屋外で人と十分な距離(少なくとも2m以上)が確保できる場合には、マスクをはずすようにしましょう。

マスクを着用する場合には、強い負荷の作業や運動は避け、のどが渇いていなくてもこまめに水分補給を心がけましょう。また、周囲の人との距離を十分にとれる場所で、マスクを一時的にはずして休憩することも必要です。
外出時は暑い日や時間帯を避け、涼しい服装を心がけましょう。

2.エアコンの使用について


熱中症予防のためにはエアコンの活用が有効です。ただし、一般的な家庭用エアコンは、空気を循環させるだけで交換を行っていません。新型コロナウィルス対策のためには、冷房中でも窓開放や換気扇によって換気を行う必要があります。換気により室内温度が高くなりがちなので、エアコンの温度設定を下げるなどの調整をしましょう。

3.日頃の体調管理について

「新しい生活様式」では、毎朝など、定時の体温測定、健康チェックをお願いしています。
これらは、熱中症予防にも有効です。平熱を知っておくことで、発熱に早く気づくこともできます。
日頃からご自身の体を知り、健康管理を充実させて下さい。また、体調が悪いと感じたときは、無理をせず自宅で静養するようにしましょう。

ページトップへ

ボランティア・ご寄附(4月〜6月)

●ボランティア・ご寄付

有村様 河野様 山本様 頴娃様 下出様
“密”を避ける為、ボランティア様には作業所への入室をご遠慮ねがっております。
大変申し訳ありません。

本当にありがとうございました!
(記載漏れがあるとは思いますがご容赦ください)

初詣・新年お食事会


1月6日(月)新年初登所、長かったお正月休みがあけ、「明けましておめでとうございます!!」と久しぶりの作業所に皆さんワイワイヽ(*´∀`)ノ。
全員が揃い今年も『和泉井上神社』へ歩いて初詣に行きました。
天気も穏やかでお散歩には最高でした。神社に到着して記念撮影をすませてから神様にご挨拶。
今年のお願い事を順番にしました。
例年初詣の後は<お食事>に出かけるのですが「今年は作業所でゆっくりといつもと違うお弁当を!」
と提案がありお正月らしく豪勢なお弁当を注文して食べました。
ゆっくり過ごしてお誕生会も開催しお腹いっぱいになりました!!

ページトップへ

社 会 見 学


1月18日(土)岸和田浪切ホールに《新春!よしもとお笑いライブ》を観にお出かけしました。
以前から「よしもと新喜劇が観てみたい!」と話題に上がっていたのですが、ホームページで劇場の開演時間など調べてるとタイムスケジュールの調整が難しくてなかなか実現できませんでした。
昨年の11月に広告で浪切ホールで公演されることを知り、すぐにタイムスケジュールを調べ、これはバッチリじゃないかということで、手続きを完了~やっと実現しました。
開演に間に合う様に昼食を済ませて、いざ会場へ・・・ホールは沢山のお客さんで賑やかでした。
普段テレビでしか見れない芸人さん達、漫才で爆笑したり、手を振ってみたり・・・皆さん楽しそうでした。少しの休憩時間の間にグッズ(お土産)のお買い物に行ったのですが、フロアーは沢山の人でごった返し!一汗かきました(^_^;)
休憩時間後は待ってました!新喜劇、ある芸人さんが飴を客席めがけて放り投げるのですが皆で手を上げて「こっち~」っとアピール、「さすがに3階まで届かんわなぁ~」思わずつぶやいてしまいました。
帰りのバスの中では「○○さん面白かったなぁ~」・「お土産にこんなお菓子買ったねん!」などワイワイ盛り上がりました。

ページトップへ

ボーリング大会


2月7日(金)お昼から、フタバボウルにお出かけしました!
作業所を出発する前からテンションガ上がってる方や、「今年もストライクとるで~」っとやる気まんまんで出発しました。
ボールを選んで自分のレーンでスタンバイ、「スタート」の合図で始まりました。ストライクが出て「やった~」っとハイタッチ!!
あちらこちらで盛り上がりました。

ページトップへ

ボランティア・ご寄附(1月〜3月)

●ボランティア・ご寄付

加古様 河野様 滝野様 堀川様 山本様 金田様 加藤様
田中様 有村様 利用者ご家族の皆様
芦部校区民生員の皆様   緑ヶ丘校区民生委員の皆様
青葉はつが野校区民生委員の皆様 大阪健康ほいく専門学校(学生)様  

本当にありがとうございました!
(記載漏れがあるとは思いますがご容赦ください)

マスクの寄贈ありがとうございました。


1月頃から連日報道されている<新型コロナウィルス>の影響で、マスクの購入が困難な状況が続いています。そんな中、当法人の監事を受けて頂いてる田中様、作業所取引業者の方からマスクを頂きました。
利用者さん・職員、一人一人に行き渡る様分けてご家庭に持って帰って頂きました。
本当にありがとうございました。

風船バレーボール

10月17日(木)午後から、和泉市コミュニティー体育館へ!!
今年は《ハロウィンバレー》とも言われ、すいせんのみんなは、オバケかぼちゃなどのコスプレTシャツを着て可愛く変装し参加しました。

昨年はAリーグで出場しましたが、今年は『みんなで楽しくワイワイやろ~』っとBリーグに参加。
そのおかげで、昨年まで風船を怖がっていた人がサーブを打てるようになったり。いつもはコートに入っても控えめだった人が、声かけするとニコニコと風船に駆け寄ってレシーブしたり。
新発見\(◎o◎)/!
試合の合間のウォーミングアップとしてやった[職員VSメンバーさんの練習試合]では真剣勝負!!

ページトップへ

和泉市障がい者の集い

10月27日(土)午後から和泉市コミュニティー体育館にて、「第38回和泉市障がい者の集い」が開催されました。
元気よく準備体操をして皆さんの得意な《フライングディスク》に参加。
ディスクを輪の中目指して飛ばすのですが、「1枚入った!」・「3枚全部入った~」などたくさんの声が聞こえてきました。

《ペタビンゴ》では高得点目指して1人2投、頑張りました。結果はどうだったのかな?
応援ダンスは「今年もすいせん、ダンスさせて下さい」っと立候補!!
順番は3番目!!休憩をはさんでからの発表だったので、休憩を早めにきりあげて準備に・・・
納涼まつりで披露した『パプリカ』を踊ったのですが、最近テレビでよく放送されている曲なので、会場にいた沢山の人も一緒に踊り、盛り上がりましたヽ(*´∀`)ノ

《パン食い競争》はスタートする前から「お目当てのパンはどこに?」と思いながらワクワク・ドキドキしながら順番を待ちました。
「メロンパンやった~」・「クリームパン欲しかった~」っと控えに帰ってきた皆さんの顔は(*´∀`*)でした。

そして最後の競技《フォークダンス》、毎年の事ですが最後までノリノリで参加すると体中が大変な事に!!やっぱりなってしまいました。

ページトップへ

中学生職場体験

11月13日(水)~15(金)までの3日間、和泉市立郷荘中学校の生徒さん4名の方が体験に来られました!
朝、元気よく「おはようございます~」っと、利用者さんと一緒にラジオ体操をしていざ作業に・・・・・

作業の椅子に座って頂き、「この向きで袋に入れてね~」「ここをこうやってテープで止めて~」等、作業の内容を覚えてもらい一日が過ぎたのですが、帰る頃には「朝の元気はどこに?」と思うほどヘロヘロに疲れてる様でした。

最終日に体験の感想を聞いてみたのですが、「一日で何種類も作業して大変でした」・「作業に慣れた頃には3時でした」など一生懸命さが伝わってきました。」
帰りの際、「3日間、ありがとうございました!!」っと、この体験を将来、何かの時に思い出して欲しいな~なんて思いました。

ページトップへ

だんじり見学

12月4日(水)お昼から《府中連合・市辺町》のだんじり小屋へだんじり見学にお出かけしました。
そんなに寒くなくてお天気も良く、歩いて行きました。
「もうすぐ小屋に到着するよ~」っと話をしていると、小屋の前にはもうすでに役員の方などが扉を開けて待って下さっていました!

間近で見るだんじり・・・
「せっかくなので写真とってもいいですか?」と聞くと、
「どうせやったら、法被着てうちわ持って撮りよ~」と法被とうちわをお借りして「ハイチーズ!!」
撮影後は彫刻見物と質問タイム、あっという間に時間が過ぎました。
うちわやタオルのお土産まで頂き、本当にありがとうございました。

ページトップへ

クリスマス鑑賞会

12月 9日(月)午後から、日産労連NPOセンター「ゆうらいふ21」主催による、第44回クリスマスチャリティー公演に行ってきました。
ご招待頂けるという連絡を頂いて「やったぁ~今年もミュージカル観れるんやぁ~」と作業中でしたが歓声があがりました。
今年の演目は『はだかの王様』でした。「確か、はだかの王様って話の終わりの方にはだかになるんやね?劇ではどうなん?」って話していたのですが・・ふんどし姿の王様にびっくりしましたΣ(゚д゚lll)

クリスマス会


12月24日(火)午後から、クリスマス会が開催されました。
今年も《フレンドリーハウス》さんに来て頂き、各施設の発表が終わると、皆さん待っていました!ゲーム大会~。
「今年は利用者さんの交流を最大目的に!」とフレンドリーハウスの職員さんと意見を出し合って決まったのが、①お宝ゲット競争、②Xmas限定テーブル風船バレーに。クジを引いて混合チームになり、保護者さん・ボランティアさんも一緒にすごく盛り上がりました。交流はできたかな~?

ページトップへ

ボランティア・ご寄附(10月〜12月)

●ボランティア・ご寄付

加古様   河野様   滝野様 堀川様   下出様   田中様   加藤様
片桐様   山本様   戸田様   岩永様   吉原様   吉田様   櫻井様   
利用者ご家族の皆様 芦部校区民生員の皆様    緑ヶ丘校区民生委員の皆様  
青葉はつが野校区民生委員の皆様

本当にありがとうございました!
(記載漏れがあるとは思いますがご容赦ください)

納涼まつり

7月19日(金)夏のビッグイベント!すいせん共同作業所『納涼まつり』を開催しました。
「今年は梅雨明け宣言いつになる?」「昨年は途中から雨が振ってバタバタしたよね?」っと、お天気が気になりながら準備していました。
当日は天気予報通りの『雨』・・・雨の日設定で会場も設営し準備完了!!

パフォーマンス会場は2階第1集会室、リハーサルもバッチリ、緊張の中スタートしました。
新理事長の開会の挨拶の後、来賓の方々からも挨拶を頂き、いよいよ利用者さんの発表。

ハンドベル演奏では<スケーターズワルツ・となりのトトロ>を発表しました。
そして恒例のダンスは・・・《パプリカ》。「テレビでもよく流れているし、皆で踊れたら可愛いよね?」っと。この曲に決まった時は、「大丈夫かな?」と思ったのですが、毎日ラジオ体操の代わりに練習をして、皆が踊れる様に頑張りました!ヽ(*´∀`)
パフォーマンスでは12Twel舞さんのよさこい踊り(4曲)を披露頂きました。
雨天の為、集会室で会場が狭かったのですが、すいせんメンバーさん・会場に来て下さっていたお客さんも一緒に参加して大いに盛り上がりました。

第2部のお楽しみ(お食事)は作業所内で提供させて頂き、作業所内やホールでワイワイ楽しいひと時を過ごして頂きました。
当日お手伝い頂いたボランティアさん、パフォーマンスして頂きました12Twel舞の皆様、雨の為対応して下さった会館職員さん、参加して頂きました沢山の方々、本当にありがとうございました!!

ページトップへ

BBQ大会

8月23日(金)「大阪府立少年自然の家 バーベキューガーデン奥貝塚」へバーベキューにお出かけしました!
計画時は『流しそうめん大会も楽しそうですよね?』っと企画したのですが、実施している施設問い合わせてみると・・「今年は水不足で出来ない」(°д°)っとの事で急遽変更になりました。

バスに乗り込み目的地まで、「昨年は台風で大変やったね~」「停電長かったよね?」など思い出話と「どんな会場かな?」「上手に火をおこせるかな?」っとワクワク話で盛り上がりました。

目的地に到着して現地スタッフさんに火起こしをお手伝い頂き、コンロの方は準備OK!!
食材は職員がカットして各テーブルへ・・・準備が全て整い、一斉に「いただきま~っす!」と始まり煙に燻されながらワイワイ楽しみました。
 

ページトップへ

ボランティア体験プログラム

夏休み期間中、アイ・あいロビーを通じてボランティア活動に7名の方が来てくださいました。
一緒に過ごしてくださり、感想をいただいてます。一部ですが紹介させていただきます。

・不安だったけど、普通にしゃべりかけてくれてうれしかったです。
・仕事も難しかったけど優しく教えてくれたからよく分かりました。ありがとうございました。
・皆さんそれぞれが出来る事を一生懸命・明るく作業しているのを見てとても励まされました。
・1日の作業量が多く、びっくりしました。
・用意やお客様の接待等色々な事を体験させて頂きました、とても充実した1日となりました。ありがとうございました。
・久しぶりに利用者さんと接する事ができ、私の事を覚えてくれている利用者さんがいたり、忘れてしまっている方がいたり・・・私も利用者さんの名前を覚えていて、それだけ利用者さんと深く関わる事が出来ていたかなと思いました。今日はあまり利用者さんと接する事が出来なかったですが本日は1日ボランティア体験をさせて頂きありがとうございました。
・ボランティア体験プログラムを通して通常作業、納涼祭りのお手伝いに参加させて頂きました。
・納涼祭りでは作業中に見れなかった笑顔などたくさん感じる事ができました。
・今年も納涼祭りのお手伝いに参加させて頂きました。天気は雨で残念な天候だったけど、作業所の
・利用者さん・地域の人々の楽しそうな顔を見れてよかったです。1日でしたがお世話になりました。

ページトップへ

ボランティア・ご寄附(7月〜9月)

●ボランティア・ご寄付

加古様 河野様 滝野様 堀川様 下出様 細原様 加藤様
片桐様 山本様 杉村様 岩永様 里見様 木下様 宮脇様 櫻井様
芦部校区民生員の皆様   緑ヶ丘校区民生委員の皆様
青葉はつが野校区民生委員の皆様  利用者ご家族の皆様

本当にありがとうございました!
(記載漏れがあるとは思いますがご容赦ください)

片桐様から折り紙のプレゼントをいただきました。



夏は『ひまわり』・『かさ』、そして今は『コスモス』・『とんぼ』を頂き、作業所の窓に飾っています。


お気付きでしょうか?窓一面が美術館の様に!!
また次の作品が楽しみです。
ヽ(´▽`)/

理事長交代のお知らせ

平素は当法人、施設運営にご協力賜り御礼申し上げます。
6月19日、任期満了に伴い木下昌代が理事長を退任いたしました
同じく6月19日付けで山口達雄が理事長に就任いたしましたことをご報告申し上げます。
前理事長同様、格別のご指導とご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

理事長就任のご挨拶
日頃より、当法人の運営にあたりましては、利用者の方々をはじめ、ご家族、地域の皆様方、などから暖かいご支援とご協力を賜り、心から感謝申しあげます。

さて、私は令和元年6月19日に開催されました第36回理事会におきまして、新理事長として推挙され、前理事長 木下昌代様の後を継ぎ、理事長に就任いたしました。その重責に身の引き締まる思いですが、理事長就任にあたり一言ご挨拶申し上げます。
* * * * *
まず、はじめに、前理事長の木下昌代様には、理事長在任中、長期間にわたり、当法人の経営、障がい福祉の向上・発展に多大なる貢献をなされたことに対し、ここに心からの感謝と敬意を表したいと存じます。
* * * * *
さて、我が国の社会福祉が大きな変革期を迎えているこの時期、当法人を取り巻く環境も決して平坦ではありません。
しかし、素敵な利用者の方々、常に協力的で、温かく見守ってくださるご家族、地域の皆様方、高い志と熱い想いを持って日常の業務に従事頂いているスタッフの方々、こういったたくさんの素晴らしい出会い、縁に支えられ、これからも、大きく羽ばたいていきたいと存じます。
今後とも変化を恐れず、たくさんの縁を大切にし、利用者の方々にご満足いただけるような利用者本位のケアを目指し、より一層地域にとってなくてはならない存在となるよう職員一丸となって取り組んでまいります。

今後、引き続き、前任者同様、更なるご指導ご鞭撻を賜りますよう心からお願い申し上げます。

令和元年6月吉日
社会福祉法人 すいせん会
理事長 山口 達雄

お花見

今年のお花見はどこに行きましょうか?」「皆さんのお楽しみの食事はどうします?」「開花宣言はいつ?」など会議で話が出ると、「岸和田城の桜と、綺麗なお庭を眺めながら五風荘でお食事っていうのはどうでしょうか?」と提案があり「それで行こう~!!」っと・・・

4月5日(金)五風荘さんの送迎バスに乗ってお出かけしてきました。
バスの中では「桜、満開かなぁ~?・お城って大きいよなぁ~」など皆さんワクワク(o>ω<o)


五風荘さんに到着後、表門で記念撮影。指定有形文化財ということでもありお店に入る時も緊張しました。お食事を頂くお部屋に案内されると、外を見れば綺麗なお庭が広がっていて日本庭園を間近に感じる事が出来ました。

お食事が終わって、食後のお散歩・・・お城の周りに色んなお店が出ている中、わいわいお散歩しました。

ページトップへ

避難訓練



6月28(金)10時30分頃から、火災という設定で避難訓練が実施されました。
火災ベルが鳴り、「火災が発生しました」という放送が入ってから皆さんテキパキ行動、迅速に避難できました。
会館の利用者全員の安否が報告されるまで4分ちょっとだったそうです。
次回はもう少し短くなればいいなぁと思いました。

ページトップへ

宿泊体験

6月 6日(木)・6月7日(金)の1泊2日で宿泊体験に行きました!
今年は<伊勢方面>へ行ってきました。1日目は『伊勢忍者キングダム』へ・・・

予定時間通りに到着し、いざ!パークインしてまずは「からくりの館」。
館の中は坂道になっていたり、錯覚体験にびっくりでした。その他、手裏剣を投げる体験や吹き矢を飛ばす体験もできました。

迷路もあり楽しみにされていた方は喜んで体験されていました。
パークの中ではレンタル衣装で忍者に変装されている一般のお客さんもいて、タイムスリップしたような感じになりました。


少しの自由な時間でしたが、お買い物タイム。皆さん「このお菓子美味しそう!」「手裏剣売ってる~」などワイワイお買い物を楽しみました。
ホテルに到着してお風呂に入ってサッパリして、お楽しみのお食事・カラオケタイム。
マイクを持ってテンションが上がり、皆さん盛り上がりました。



2日目は朝から雨・・・四日市へ移動して『味の素四日市工場』へ行きました。ここでは、皆さんご存知の「味の素」について学びました。ビデオで歴史など教えて頂き、実際「うまみ」を体験する事が出来ました。だしの素についても学び、実際カツオ節を削る体験もしました。

ページトップへ

ボランティア・ご寄附(4月〜6月)

●ボランティア・ご寄付

加古様   河野様  滝野様  堀川様  下出様  伊藤様 ハヤコシ様  椛様
田中様  岸部様  児玉様 白川様   小山様  吉川様  堀川様
芦部校区民生員の皆様   緑ヶ丘校区民生委員の皆様
青葉はつが野校区民生委員の皆様  利用者ご家族の皆様

本当にありがとうございました!
(記載漏れがあるとは思いますがご容赦ください)

初詣・新年お食事会

1月5日(金)恒例となりました《初詣・お食事会》にお出かけしました!
長かったお正月休みもあけて、『和泉井上神社』へ歩いて行きました。お天気もよく、作業所をスタートして道中はわいわい年末・年始のテレビ番組のお話で盛り上がりました。
神社に到着し、順番にお賽銭を入れてパンパン!今年のお願いをしました。
作業所に戻りお楽しみのお食事会へ、今年は『さぬきや』さんへ行きました。お願いしてた送迎バスに乗り込み出発〜ヽ(;▽;)ノ。

事前に食べたい物を予約していたので混雑時にもかかわらず、スムーズに配膳して頂き、皆で「頂きま〜す」の合図で始まりました!
それぞれのテーブルで「休みの間は○○に行ったでぇ〜」など盛り上がりました。

作業所に戻り、<1年の目標>を決めて、お楽しみ第2弾!数字合わせカードゲームをしました。
上位の人には景品があるとの事で皆さん頑張りましたヽ(*´∀`)ノ
景品は何だったのかな?

 

ページトップへ

実習生のお二人、ありがとうございました

1月 28日(月)〜2月8日(金)までの2週間、大阪健康ほいく専門学校の学生さん2名の方が実習に来られました。

皆さん、「今年の実習生の方はどんな方かな?」など前の週からワクワクしてこの日を迎え、朝からそわそわ落ち着きませんでした。
自己紹介が終わって緊張もほぐれ、いつものテンションに戻りました。

今年は最終日がボーリング大会という事もあり、皆さん盛り上がりました。
お別れ会では、すいせんの利用者さんからはハンドベル演奏の披露を、お二人からはピアノ演奏(皆で合唱出来る曲)を披露して頂きました。

ページトップへ

ボーリング大会

2月8日(金)お昼から、フタバボウルにお出かけしました!

「久しぶりのボーリング!」・「先週ガイドさんと練習しに出かけたよ!」など皆さんの気合はマックスに!


『ゲームスタート』の合図までは緊張〜。

ゲームが始まると「優勝は誰やろ?」
「○○さん頑張れ〜」
「やった!ストライクやぁ〜」など、

実習に来ていた生徒さんと共に盛り上がりました。

ページトップへ

社会見学



3月7日(木)阿倍野防災センターにでかけました。

「東日本大震災」から8年、「熊本地震」から約3年、「平成30年7月大豪雨」・昨年大被害をもたらした「台風21号」と、『もう一度しっかり防災について考えよう』という事で決まりました。






センターでは、地震時の対応・火災に遭遇した時の対応・119番通報時の手順・応急処置方法などを学びました。
最新機器のVRを使って、火災現場からの脱出を体験するコーナーがあり、4名が体験しました。職員も体験したのですが「リアルすぎて怖かった」と、利用者さんは「本当にそこにいてる感じがした」と教えてくれました。

見学が終わってお昼ご飯は、近くにある「阿倍野キューズモール」へ。
お昼時で混雑していましたが、空いた席を人数分確保に職員が走り、難なくクリアー!
安心して「何を食べよう〜」「ラーメンにしようかな〜」と色々ありすぎて迷う一面もありました。お腹がいっぱいになりゆっくり休憩をして帰ってきました。

ページトップへ

ボランティア・ご寄附(1月〜3月)

●ボランティア・ご寄付

加古様 河野様 滝野様 堀川様 椛様 金田様 加藤様 下出様 
藤原様 ひじなが様 森口様  河本様 児玉様 万殿様
いずみ通所様 利用者ご家族の皆様 芦部校区民生員の皆様
緑ヶ丘校区民生委員の皆様 青葉はつが野校区民生委員の皆様
大阪健康ほいく専門学校(学生)様

本当にありがとうございました!
(記載漏れがあるとは思いますがご容赦ください)

クリスマス会

12月12日(水)午後から、クリスマス会が開催されました。
今年も2部制で実施、第1部として、2階第1集会室をお借りしてハンドベル演奏・・
「川の流れのように」「ジュピター」「Xmasメドレー」を発表しました。
今年も《フレンドリーハウス》さんに来て頂き、利用者さんによる「世界にひとつだけの花」「365日の紙飛行機」のコーラスを披露して頂きました。
すいせんの皆さんも知っている曲なので一緒になって歌いました。♪

発表が終わると、ゲーム大会!ここ数年ゲームのハードルが上がり悩んで出た物が、団体戦「キャタピラリレー」と個人戦「ストラックアウト」。
皆さんそれぞれ「頑張れ〜」「次誰〜?」っとわいわい盛り上がりました。
結果、今年もフレンドリーハウスさんの勝利・・・

来年のゲームはすいせんの皆が勝てる様に、サンタさんにお願いしないと。
  

クリスマス鑑賞会

12月 10日(月)午後から、日産労連NPOセンター「ゆうらいふ21」主催による、
第43回クリスマスチャリティー公演に行ってきました。

申し込みをしてから、「今年もミュージカル行けるの?」等、皆さん楽しみに連絡を待っていました。ご招待頂けるという連絡を頂いてからは「今年は何の劇かな?」「お昼ご飯はどこで食べるの?」お出かけモードでした。

今年の演目は『王様の耳はロバの耳』でした。劇中「♪王様の耳は〜ロバの耳〜♪・・・」会場の皆で歌いました。
 

消防避難訓練

12月 3日(月)避難訓練が実施されました。
会館2階東側からの出火という設定、非常ベルが鳴り速やかに避難できました。
消防の方から<消火器>の使い方についてお話がありました。

消火器にはA・B・C型があり、
 A型・・・紙、プラスチック、何でもOK!
 B型・・・油(天ぷら等)
 C型・・・電気
という様に記載されているそうです。
一度ご家庭にある消火器を確認してみて下さい。

ボランティア・ご寄附(10月〜12月)

●ボランティア・ご寄付

加古様  河野様  滝野様  堀川様  田中様  児玉様  下出様
川本様  奥田様  藤原様  西辻様  桑田様
 
利用者ご家族の皆様  芦部校区民生員の皆様
緑ヶ丘校区民生委員の皆様     青葉はつが野校区民生委員の皆様

本当にありがとうございました!
(記載漏れがあるとは思いますがご容赦ください)

和泉市障がい者の集い

10月27日(土)午後から和泉市コミュニティー体育館にて、「第37回和泉市障がい者の集い」が開催されました。

昨年から登場した新競技の『ペタビンゴ』、ゲームの内容が見直され、「皆で簡単に楽しめる」をもとにリニューアル!点数の配置にも工夫がされていてわかりやすくなっていました。すいせんの皆さんは高得点を狙い投球・・・結果は?ご想像におまかせいたします。ヽ(*´∀`)ノ

休憩をはさんで、テンションアゲアゲになる競技、 〜『パン食い競争』〜
休憩の時間、「メロンパンがいいなぁ〜」「昨年はクリームパンやった!」等すでにパン食い競争モードに!競技のアナウンスが聞こえると、わいわい・ガヤガヤっとスタート位置に向かいました。

「よーいドン!」で上手にパンをくわえてゴール出来た方、袋がユラユラしてくわえる事ができなく四苦八苦している方、色々でしたが控えに戻ってきた皆さんの顔は(´∀`*)でした。

今年は「ダンス」に立候補!大勢の方を前に、納涼祭で踊った<MY Buddy>を披露しました。
ダンスが終わると、「緊張した〜」「大きい所で踊れて気持ちがよかった〜」色んな声が聞こえてきました。

  

ボランティア体験プログラム

アイ・あいロビーの、ボランティア体験プログラムを通じて2名の方がボランティアに来て下さいました。
体験された方に感想を頂いております!!

初めての体験で緊張しましたが、名前を呼んでもらえる事で少し和らぎました。皆さんに迷惑をかけたのでは・・・と思う点もありますが、これからも続けていかればと思っています。
                          〜 Yさん 〜

今回はボランティア活動をさせて頂きまして有難うございました。
皆さん優しくして下さったり、作業の仕方も丁寧に教えてくださったのでとても楽しく作業する事が出来ました。作業中もとても賑やかで、皆さん話しかけて下さったりして楽しい3日間でした。また機会があれば行きたいと思います。その時はまたよろしくお願いします。
                          〜 Kさん 〜
  

BBQ大会

9月13日(木)「牛滝温泉 いよやかの郷」へバーベキューにお出かけしました!
前週に、非常に大きな爪あとを残した台風の影響で「現地へ向かう道は大丈夫なのかな?」「会場は雨天でも出来ると聞いてるけど、屋根飛んでないかな?」と心配でしたが開催する事ができました。

バスに乗って行ったのですが、所々でお家の屋根が被害に遭いビニールシートで覆っていたり、お店の看板がめくれていたり、山道では倒木があちらこちら見られました。「今回の台風ってすごい怖かったね・・・」「風がキツかったんやなぁ・・・」などバスの中では台風の話になり、今迄台風って言われても、そんなに?って思っていたけど皆であらためて台風の怖さを学びました。

現地に到着するとすでに準備はされていて、スタート!「ウインナーでっか!」・「お肉美味しい〜!」などあちらこちらで盛り上がりました。
じゃんじゃん焼いていたので煙がモクモク・・・帰りのバスの中は燻製の気分になりました。
 

ページトップへ

似顔絵

久保惣和泉野文化会 洋画部の方から「 似顔絵 によるボランティア活動」をしているので、すいせん共同作業所の皆さんの似顔絵を・・・っとお話を頂き、7月12日(木)・27日(金)の2日間にかけて皆さんの似顔絵を描いて頂きました。

「モデルなんて初めてやからどうしていいか分かれへん〜」っと緊張して顔がこわばっている方や、職員から「リラックス〜」の言葉と同時の変顔にこらえきれずニンマリ(´∀`)されている方、作業の風景など色々描いて頂きました!!

 

ページトップへ

納涼まつり

7月20日(金)夏のビッグイベント!すいせん共同作業所『納涼まつり』を開催しました。
日中は良いお天気だったのですが、「最近、夕方によく雨降るよねぇ・・・雨が降りませんように!」っと願いながら準備をしていました。

本番前のリハーサルも終えて、皆さん緊張顔でスタートしました。来賓の方々からの挨拶を頂き、いよいよ利用者さんの発表・・・・今年はハンドベル演奏でディズニー名曲と題し、<ホールドニューワールド><アナと雪の女王><小さな世界>の3曲、そして昨年に引き続きダンス!今回のダンスは「キレキレのかっこいいダンス」目指して、超特急のMyBuddyを発表しました。パフォーマンスでは12Twel舞さんのよさこい踊り(4曲)を披露頂きました。

途中で少し雲行きが怪しくなり、「ゴロゴロ〜」っと雷が鳴っていましたが、それ以上にすいせんメンバーさん・会場に来て下さっていたお客さんも一緒に参加して大いに盛り上がりました。
それまで雨は待っていてくれたのでしょうか?これから飲食タイム〜と同時くらいにザーっと降ってきました!屋外での飲食ができなくて急遽、会館ロビーでの飲食タイムとなりましたが、バタバタとした会場変更にもかかわらず、皆さん何事もなく楽しむ事が出来ました。

当日お手伝い頂いたボランティアさん、パフォーマンスして頂きました12Twel舞の皆様、雨の為急遽対応して下さった会館職員さん、参加して頂きました沢山の方々、本当にありがとうございました!!
 

ページトップへ

宿泊体験

5月31日(木)・6月1日(金)の1泊2日で宿泊体験に行きました!

「今回はどこがいいかな?」「皆さん体験したことがない物作りが出来る所」など色々検討したところ、姫路でかまぼこ・竹輪の生産見学と体験出来る工場がある事を知り、「楽しそう~!」っという事で姫路方面に決まりました。私達が行く日程のほんの少し前からセントラルパークで今年生まれたチーターの赤ちゃんが一般公開されるという嬉しい情報も!!

1日目は姫路セントラルパークへ、初めは「ポツポツ降ってきたよぉ~」とバスの中で話していたのですが、目的地に向かうにつれて、バケツをひっくり返したような大雨に!「こんなにすごい雨やったら、動物たちは出てないやろうなぁ~」「バスから降りるとき大変~」などざわざわしていました、そんな中ひそかに「雨上がれ~雨上がれ~」とお祈りしている方が・・。

姫路に入ってから「小雨になってきてない?」「ん?やんでる?」「うわ~やんだぁ~」っと、パークに到着した頃には本当にやんでいました!お祈りが叶ったのですね~。

お昼ご飯をすませバスに乗り込み、『ドライブスルーサファリ』へ行きました。ここでは猛獣ゾーン・草食ゾーンに分かれて自然に近い動物達を見る事ができました。

次はバスを降りて、ロープウェイに乗り『スカイサファリ』、3分程でしたが、上空から動物達の姿が見れました。ロープウェイを降りてここでは、レッサーパンダ・チンパンジー・ホワイトタイガー、そして待ちに待ったチーターの親子が見れました。お母さんのそばで寝ている赤ちゃんは可愛かったです。

ホテルに到着後は、サッパリ入浴タイム、その後は恒例のお食事+カラオケタイム!めいいっぱい楽しみました。
 
2日目、朝食のバイキングで朝からテンションが上がり、そのままかまぼこ作り体験へ出発しました。お店の上階で作られているかまぼこなどを見学して、体験室に移動。

お店の方の説明を聞いて、目の前にある材料を「どうやった?」「こうしてた?」とコテをもって悪戦苦闘、店員さんにお手伝い頂いてかまぼこが出来上がりました。蒸している間に次は竹輪作りに、「これはかまぼこより難しいですよ~」と言われ皆さんの顔が固まりました。

材料を練って、棒に巻いて行くのですが、そこがなかなか・・・これもまた職員総動員・お手伝い頂いて完成~自分の作った竹輪を焼いてもらう工程も見ることが出来ました。それぞれ箱に入れて頂いてお土産として持ち帰りました。

お昼は近くのレストランで、食事を済ませ「せっかく姫路に来てるのだし、歩いてすぐの公園からお城が見えるので記念撮影に行こう!」という事で、お散歩・記念撮影に行きました。
帰りのバスは皆さんお疲れの様子、ウトウトしている姿があちらこちらでみられました。

ページトップへ

避難訓練

6月12(火)2階バンパー場付近から火災が発生した・・・という設定で避難訓練が実施されました。火災発生の放送が入ってから皆さんテキパキ行動、迅速に避難できました。



ページトップへ

定期健康診断

年に一度の健康診断、お昼から先生に来て頂き、作業中でしたが名前を呼ばれると皆さんスムーズに先生のもとへ・・・

「体重増えてるわね~」「血圧が高めだわ~」等ご指導頂きました。
東條先生、御忙しい中ありがとうございました。

毎月、ボランティアで看護師さん(加古様)に「体重・血圧」の測定をして頂いてます。記録を見て増減などチェックしています。

お花見

4月5日(木)お散歩をかねて、肥子公園に行きました。会館を出発した時は少し肌寒い?と思っていたのですが、わいわいお話しながら歩いているとぽかぽか温まりました。

良いお天気・ぽかぽか陽気という事もあり公園はたくさんの親子連れでにぎわっていました。利用者さんの中には「一緒にブランコに乗って遊びたい」と言う方も・・・皆で記念撮影してからお食事タイム~を告げるとブランコよりお食事!まさに「花より団子」やん!っと職員からのツッコミが入って一同大爆笑でした。今年の桜の開花宣言が例年より早く「皆でおでかけする頃には散ってるかも・・・」と心配しましたが、公園の桜はまだまだ咲いていました!!

記念撮影を終えて、お食事場所へ。今回は『生魚』さんで!事前に食べたい定食をチョイスして注文していたので、到着後すぐ皆で「いただきま~す!!」
「天ぷらサクサク~」・「お刺身定食美味しい」「やっぱり焼肉はうまい!」など感想が飛び交いました。

  

ページトップへ

ボランティア・ご寄附(4月〜6月)

●ボランティア・ご寄付

加古様  河野様  滝野様  堀川様  藤原様  下出様 河村様  椛様 田中様
辻様  伊藤様 小島様   小山様  いずみ通所センター様    利用者ご家族の皆様
芦部校区民生員の皆様    緑ヶ丘校区民生委員の皆様     青葉はつが野校区民生委員の皆様

 本当にありがとうございました!
(記載漏れがあるとは思いますがご容赦ください)

初詣・新年お食事会

1月5日(金)恒例となりました《初詣・お食事会》にお出かけしました!
昨年は、和泉市の由緒ある所にお詣りに行ったのですが、「今度はどこに??交通の便のいい所は??」
色々と考えた結果・・・電車に乗って『等乃伎神社』へ行こう!っとなりました。
 
皆さんご存知ですか?「だんじり型の交通安全ステッカー」など、車に貼ってある物は見たことがあるのですが、実際行ってみると本当にすごい数のお守りがありました。
ステッカーシリーズやキャラクターの物など、健康祈願シリーズもありましたよ!

皆で新年のお願いをして、次はお楽しみのお食事にアリオへ向かいました。
まだ冬休みの最中とあってフードコートは混雑・・・・空いている席を確保し、「ラーメンセットにしようかなぁ〜」「オムライス注文したで〜」「どんぶりも美味しそう〜」とみなさんの目は・+(*゜∀゜*)+・
美味しくお食事を頂きながら、わいわい楽しい時間を過ごしました。
8(^∇^8)(8^∇^)8

小雨が降る中の初詣・お食事会になりましたが、作業所に戻り、今年の目標をたてて皆さん新たなスタートをきりました。


ページトップへ

実習生のお二人、ありがとうございました!

1月 29日(月)〜2月9日(金)までの2週間、大阪健康ほいく専門学校の学生さん2名の方が実習に来られました。

初日の自己紹介では緊張気味な実習生のお二人に比べ、作業所の利用者さんはテンションが上り、朝から賑やかでした。
一日・一日と皆で笑顔もたくさん見られる様になったと思うと、実習最終日・・・。
 
お別れ会で、すいせんの利用者さんからはダンス(fullバージョン)の披露を、お二人からはエプロンシアターを披露して頂きました。手作りのエプロンをお借りして、数名ですが体験もさせて頂きました。


ページトップへ

バレンタインチョコ配り

2月14日(水)のバレンタインデー
普段お世話になっている会館の皆様に温かい笑顔をそえてチョコレートを配りました。
 

ページトップへ

パークゴルフ大会

3月29日(木)第5回すいせん共同作業所パークゴルフ大会を開催しました。

外出の時に気になるのはお天気!しかし、春分の日が過ぎてからのお天気はすごく良くて気温も上昇・・・「プレーが始まると暑いのでは?」「日焼けもするよね?」など皆さんお話していました。迎えた当日、見事なゴルフ日よりでした。
コースに植えられている桜も満開で、まずはスタート前に記念撮影をしました。

撮影をすませ、いざプレーボール!!各チームごとに出発しましたが、予想していた通りコースを周り出すととても暑くて、半袖でプレーする姿も!
自分の打ったボールを追いかけて走る姿や、入賞を目指して真剣に周っている姿、凸凹なコースを一歩一歩頑張って歩いてる姿もあり、わいわいにぎやかな声がパーク中響いてました。

「半分の9ホールをまわるのがやっと」と思う中、1番スタートのチームは見事!18ホールを周りました。もっとすごい事ですが、他のチームが9ホール周り終わった時間とほぼ同じ時間に終わった事!!すごくビックリ(゚д゚)!しました。

プレーが終了して、お楽しみの一つの昼食タイム〜いただきますの前に水分補給、暑かったので美味しかったです。それから元気よく「いただきま〜す」と一斉に、「そのお弁当美味しそうやな〜」「唐揚げおいしい〜」と話しながら楽しくいただきました。
休憩をとり、すいせんに戻り成績発表〜☆

表彰式までの間ワクワク・ドキドキ・・・発表が始まると、「やった〜」とガッツポーズする方、思っていた順位じゃなくがっかりする方、皆さんのリアクションが面白くて盛り上がりました(*゚▽゚*)

ページトップへ

ボランティア・ご寄附(1月〜3月)

●ボランティア・ご寄付

加古様 河野様 滝野様 堀川様 椛様 金田様 加藤様 下出様 
いずみ通所様 利用者ご家族の皆様 芦部校区民生員の皆様
緑ヶ丘校区民生委員の皆様 
青葉はつが野校区民生委員の皆様 大阪健康ほいく専門学校(学生)様


本当にありがとうございました!
(記載漏れがあるとは思いますがご容赦ください)

クリスマス会

12月21日(木)午後から、クリスマス会が開催されました。



今年は2部制で実施、第1部として、2階第2集会室をお借りしてハンドベル演奏・ダンス『超特急 my Buddy』を発表しました。ダンスは皆で踊れるかな?と不安でしたが、毎日、作業前に時間をとって練習を頑張りました。《フレンドリーハウス》の利用者さんと職員さんも歌の発表をして下さいました。クリスマスの曲で知っていたのですいせんの皆さんも一緒になって歌いました。



発表の後は、ゲームタイム!!皆さんゲームは燃えますね〜手作りのソリに見立てたマシーンに風船を載せてのリレーだったのですが、途中風船が割れるハプニング!パ〜ンと割れた時は冷や汗が出ました。ゲームの後は少し休憩をはさんでティータイム・・・ゲームタイムの景品など、わいわいにぎやかにすごしました。


ページトップへ

クリスマス鑑賞会

12月 11日(月)午後から、日産労連NPOセンター「ゆうらいふ21」主催による、第42回クリスマスチャリティー公演に行ってきました。
『毎年ご招待頂いてて、今年もご招待頂けるかな〜?』と応募しました。

合否が出るまでドキドキしましたが、お昼ご飯のレストランの確保など事前に準備、担当の方からお電話を頂き『やったー!』『今年も舞台が見れる〜』と盛り上がりました。
近くのレストランでお昼ご飯を済ませ、歩いて会場へ・・・パラパラ小雨が降ってきて早歩きで向かいました。恒例となっている《サンタさんとトナカイさん》との記念撮影。

今年も劇中に流れる歌をコーラス練習の時に練習して一緒に歌いました。

ページトップへ

消防避難訓練

11月20日(月)会館2階が火元という設定で避難訓練が実施されました。
 

当日は朝から雨だったので火災ベルが鳴り、館内放送の指示で避難しました。
避難場所であった1階フロアーで、消防本部の隊員さんからの講習を聞きました。

ここで少し・・・皆さんご存知でしたか?消火器(中身の粉)にも消費期限がある事を、『製造から10年』・『中身の粉は5年』です!ご自宅の消火器、チェックして下さいね!!
空気が乾燥する季節・・・火の用心ですね

ページトップへ

和泉市障がい者の集い

10月28日(土)午後から和泉市コミュニティー体育館にて、「第36回和泉市障がい者の集い」が開催されました。


今年、新競技の『ペタビンゴ』が組み込まれ、これはどんな競技なんだ?とわいわい盛り上がりながらバスに乗り込みました。競技本番ではなれないながらもマスに玉を転がす事に集中する皆さんの真剣な顔、かっこよかったですよ〜。『パン食い競争』も皆さんが楽しみにしていた競技とあって、スタートの声がかかると上手にパンをくわえてゴール。楽しく参加しました。

ページトップへ

宿泊体験



10月5日(木)・6日(金)の1泊2日で宿泊体験として、名古屋<笹戸温泉>に行ってきました!
集合時間がいつもより少し早くて心配でしたが、なんのその!そこは皆さん時間厳守、予定通りの時間に出発する事が出来ました。1日目のお楽しみは何と、トヨタ自動車の工場見学へ!


トヨタ会館で昼食を済ませ、私達が見学できた工場は《元町工場》、ここではクラウン・マークXなどが組立られていました。また、別のラインでは最近「燃料型電池車」で話題になったMIRAIが製造されてると・・・そっちの方も見たかったなぁ〜。
工場見学を終えて目指すは<笹戸温泉>へ、旅館に到着して入浴迄ゆっくりできる時間もあり、皆さんお茶を頂いたり、お土産を買いに売店におでかけしたり出来ました。入浴を済ませ、皆さんお楽しみのお食事タイム〜美味しいお食事を頂き恒例のカラオケ大会!楽しい時間はあっという間に過ぎました。




2日目のスタートとなる朝食はボリュームたっぷりで、「朝からこんなにいっぱい食べれない〜」など色んな声が・・・確かに!お腹がいっぱいになりました。
2日目のお楽しみは今年開園したばかりの『レゴランドジャパン』へ行きました。気になっていたお天気ですが、現地に到着するほんの少し前から雨が・・・。小雨の中パークに入りレゴの世界を楽しみました。


ハロウィンの時期だったので、レゴブロックで作られた巨大かぼちゃがあったり、コスプレしているキャストさんもいました。いくつかのアトラクションを体験しましたが、360度園内を見渡せるタワーに乗った時は皆さんの顔は緊張でいっぱいでした。
お昼過ぎに名古屋を出発しました。その直後大雨に・・・皆さん、日頃の行いがいいんですね〜(*゚▽゚*)。

ページトップへ

ボランティア・ご寄附(8月〜9月)

●ボランティア・ご寄付

河合様、吉田様、本田様、中嶋様、山本様、和泉市社会福祉協議会様


本当にありがとうございました!
(記載漏れがあるとは思いますがご容赦ください)

和泉きらめき障がい者作品展に向けて

今年で第10回を迎える「和泉きらめき障がい者作品展」に出品する作品(シールアート)を制作しました。
下記の日程で開催されますので皆さんぜひ鑑賞に行って下さい!!

開催日時:平成29年12月 9日 (土) 13時~17時
            10日 (日) 9時~17時
            11日(月) 9時~13時
開催場所:和泉シティープラザ レセプションホール
 
※12月9日(土)13時~オープニングセレモニーで辻市長さんが来られます。
 パフォーマンスもあります。

ページトップへ

納涼大会

7月21(金)に夏のビッグイベント!
すいせん共同作業所『納涼まつり』を開催しました。


辻市長さんをはじめ来賓の方々のあいさつを頂き、いよいよ利用者さんの発表・・・ハンドベル演奏で<カノン>・歌とハンドベル演奏で<365日の紙飛行機>を、そして今年は何と(゚д゚)!歌とダンスで<タッタ>を発表しました。

<タッタ>が決まった時は、リズムが早くて大丈夫かな?と心配したのですが、ダンスチーム・歌チーム共に毎日一生懸命練習をし、当日は納涼まつりに来て頂いた方々へ利用者さんのたくさんのパワーをお届けできたと思います。








パフォーマンスでは、<よさこい>を、~和楽会~・~12Twel舞~の皆さんにご披露頂きました。

サプライズゲストで、和泉市のゆるキャラ「コダイ君・ロマンちゃん」の登場があり、大盛り上がり!会場のお客様も一緒に踊れる参加コーナーではコダイ君ロマンちゃんと一緒に利用者さんや近隣のお子様が楽しく踊りました。

避難訓練

9月5日(火)に《大阪880万人訓練》という事で、福祉会館でも避難訓練がありました。

地震発生を想定し、「只今地震が発生しております。窓際におられる方は離れて、机の下などに身を伏せて安全を確保して下さい。」と館内放送が入りました。

利用者さんは丁度作業中だったのですが、放送と同時に皆さん机の下に潜り込み、緊張・・・。
地震が収まった放送が入ると、速やかに屋外へ避難もできました。

皆さんが良くお聞きになる『南海トラフ巨大地震』では、地震の後の津波も想定されています。
避難経路・方法について、家族でもう一度良く考えて話をしないとなぁ~っと思いました。

ページトップへ

ボーリング大会

9月21日(木)お昼からボウリング大会におでかけしました。
毎年お世話になっていた<キングボウル>さんが閉店されたので、松ノ浜にある<フタバボウル>さんに!!

送迎バスの中で恒例のチーム発表~。
私達の会話がよっぽど面白かったのか?運転手さん、終始クスクスっと笑っていました。
 

現地に到着後、シューズに履き替えボールをチョイス、練習投球が3分もあり皆さん『優勝』を目指して投球しました。
5レーンをお借りしての大会、本番がはじまるとあちらこちらから「スペアとった!」「倒れたけどあんなに離れて残ってる~」「頑張るでぇ~」など声が聞こえてきました。

皆さん気になる成績・・・帰りのバスでは成績の話で盛り上がりました。

お花見

4月3日(月)例年と違ったお花見スタイルで、今年は『阪堺電車貸切列車に乗って車窓から楽しもう!!』という企画で行ってきました。
 

お天気も良く、和泉府中駅までの間はわいわいお話しながら、いいお散歩タイムとなりました。

天王寺駅から阪堺線の駅へ移動し、「自分達の乗る車両は最新の車両かな?」など言って待っていると、《貸切》とやってきた車両は何とΣ(゚д゚lll)・・・車両全体がパンダにラッピングされた車両でした!! 

かわいいパンダ列車に乗り込み、初めは外の景色を見ていたのですが、お腹もすいてきて・・・「いただきま〜す」の合図で美味しいお弁当を頂きました。
途中休憩の為浜寺公園で停車、我孫子の車庫でも少し休憩がありパンダ車両と記念撮影。
車窓から見る桜は満開ではなかったけど、大変貴重なお花見となりました。

ページトップへ

ハートフルフェスタ


5月11日(木)午後から和泉市コミュニティー体育館にて、いずみ障がい福祉サービス事業所団体連合会の主催で「ハートフルフェスタ2017」が開催され、出掛けて来ました。


事業所による舞台発表では一部参加型もあり、すいせんの利用者さんもノリノリで参加しました。



 

ページトップへ

社会見学

6月1日(木)社会見学として『大阪ダックツアー』に行ってきました。
 
「ダックツアーって何??」と思い調べてみると、バスが船に変身〜水陸両用観光バスに乗って大阪観光・・・今回も新体験!ワクワクして当日を迎えました。

出発地の「川の駅」にあるおしゃれなレストランで昼食をすませ、集合場所に行くとラッキーな事で・・・何と他に乗り合わせるお客さんが居ないという事でここでも《貸切》に!!
 
川にダイブの瞬間を想像してなのか、笑顔が薄れ緊張した顔でバスに乗りましたが、大阪のオバちゃん風ガイドさんのおもしろトークで大笑い!緊張が吹き飛びました、さすがお笑いの街!「これは船やでぇ〜」を合言葉に、御堂筋の由来など教えて下さり、太閤園・大阪城など色々車窓から観光をしてダイブポイントに差し掛かり、3・2・1の掛け声でダ〜イブ!!
船に変身してからのゆったりとした時間の中で見る造幣局は迫力がありました。

周辺の数キロは桜の名所がいっぱいあるそうです。「桜の時期に来たら綺麗だろうな〜」と思いました。


帰りの電車の中で、「バスに乗って観光している時の風が気持ちよかった〜」・「川に入る時がちょっと怖かった〜」・「からあげ美味しかった〜」など色々感想が聞こえてきました。

ページトップへ

平成29年度行事予定

4月
お花見
5月
ハートフルフェスタ・利用者健康診断
6月
社会見学
7月
納涼祭り・ボランティア体験プログラム受入れ
8月
ボランティア体験プログラム受入れ
9月
ボーリング大会
10月
宿泊体験・風船バレーボール大会
11月
障がい者の集い・中学生職場体験受入れ
12月
クリスマス会・街頭啓発キャンペーン
1月
初詣と新年食事会
2月
学校実習受入・バレンタインチョコ配布
3月
パークゴルフ大会

ページトップへ

初詣・新年お食事会 

1月5日(木)恒例となりました《初詣・お食事会》にお出かけしました!


「新年の初詣はどこへ行こう?」と話になり、色々と候補が上がりましたが「どうせなら、和泉市の由緒ある所をスタートに地元(和泉)の神社に毎年行きましょう〜!」っと言う事で、今年は『和泉男乃宇刀神社』へ!!
境内の階段が急だった為、一歩一歩慎重に・・・。
本殿前で記念撮影を済ませてお詣りをして来ました。


さぬきや』さんへ移動して、楽しみにしていたお食事会・・・・

「いただきま〜す」の挨拶と同時に美味しいお食事を頂きながら、わいわい楽しい時間を過ごしました 8(^∇^8)(8^∇^)8
作業所に戻り、1年の目標をたてて皆さん新たなスタートをきりました。

ページトップへ

バザー ラストセール

2月24日(金)昨年とは開催時間を変更して(11時〜13時)開催しました。

地域の方をはじめ、当作業所をご支援下さっている方々のご協力のもと永年に渡り開催させて頂いておりましたが、今年をもって終了とさせて頂く事となりました。
「最後のバザーは今までと違ったスタイルでやってみよう〜!!」という事で、均一スタイルで設定・・・毎年沢山のお客様!と思っていたのですが、今年はそれ以上!!

来て下さったお客様で会場がいっぱいに!大変賑やかなバザーとなりました。
売り上げは¥102,200-でした。作業所の活動資金とさせていただきます。
ありがとうございました。

永年、当作業所をご支援下さり本当に有難うございました。これからもご支援・ご協力をよろしくお願い致します。

 

ページトップへ

パークゴルフ大会

3月23日(木)第4回すいせん共同作業所パークゴルフ大会を開催しました。
 
週間天気予報で当日のお天気を調べ、コンディションを整えてメダル獲得を目標にしている方や、9ホール回った後のお弁当を楽しみにしている方,今回はマイクロバスを借りて行ったのですが、バスの中でチーム発表〜♪盛り上がりました。
チーム順にスタート!!すると・・・ホールに入れられず悪戦。何とか全チーム9ホールを回りました。
楽しみの一つの昼食タイム〜美味しく楽しくいただきました。休憩をとり、すいせんに戻り成績発表〜☆
表彰式までの間はワクワク・ドキドキ・・・疲れていないの?と思うくらい皆さんのテンションは高かった(*゚▽゚*)です

ページトップへ

お知らせ「いずみメール」に登録しましょう

携帯電話等で情報を受け取れる《いずみメール》がスタートされました!!
迅速に防災などの行政情報を受け取れる様、携帯電話等へ電子メールで配信されるサービスです。
登録は無料ですがメール1通あたり1〜2円のパケット通信料がかかります。

★お知らせ情報 ★防災・防犯情報 ★高齢者支援情報 など和泉市に関する色々なお知らせが届きます。
(受け取りたい必要な情報を選択する事ができます!)

詳しくは和泉市のホームページをご覧ください。

♪゜・*:.。.夕焼け小焼けで日が暮れて .。.:*・♪
午後5時になると聞こえてくるメロディーを皆さんご存知ですか?
これは学校などに設置しているデジタル防災行政無線(同報系)を通して5時になった事をお知らせしているのです。
災害時に放送が出来ないという事では何もならないので毎日点検をしているのです!
緊急災害時などは一斉に放送されるので、「何を言っていたのか聞き取れなかった」という様な場合は下記に電話をかけて確認して下さい。

0725−47−4771 (デジタル防災行政無線放送内容確認)

宿泊体験(有馬温泉)

10月6日(木)・7日(金)に宿泊体験として、有馬温泉に行ってきました。
1日目、2015年3月にオープンした『めんたいパーク神戸三田』と『キリンビール神戸工場』に行きました。
明太子の製造工程を見学し、出来たての明太子を試食させて頂きました。
見学の後は、お昼ご飯!!フードコーナーにて<明太ジャンボおにぎり>や<明太ぶたまん>、デザートに<明太ソフトクリーム>など、ここでしか食べれない限定品を購入して、みんなそろって「いただきまーす!」っといただきました。「おにぎり、でかい・・・」「1ヶでお腹がいっぱ~い」など、声が聞こえてきました。ヽ(^-^))((^-^)


お腹がいっぱいになり、次は『キリンビール神戸工場』へ! 
ここでは、まず原料からどのようにしてビールになるのか?ビデオを見ました。
ビデオのお部屋から少し歩くと目の前に大きなタンクが見えました。「この中にビールがはいってるの?」(゚д゚)!!驚いていると次に見えたのが、缶に詰められたビールがすごい速さで流れて行くラインでした。
「めっちゃ早い~・目がまわりそう~」と目が点になりました。見学が終わると試飲コーナーで好きなジュースを頂きました。 


2日目は『神戸どうぶつ王国』へ行きました。
入園するとアルパカのお出迎えがあり、ゆっくり散策していると、<アジアの森>にはいりました。
「ジャングルの様な雰囲気やね~」など話をしていると、間近にレッサーパンダが!!「こんな近くで見れるなんて!かわいいなぁ~」と皆さんそれぞれ携帯で写真を撮ったりしました。
<コンタクトアニマルズ>では、犬・猫・うさぎ達にふれあう事ができました。お昼寝中の猫や遊んで欲しいと寄ってくる犬達と予定しているバードショーの時間も忘そうな程遊びました。
バードーショーは、鷹が疑似餌のルアーを追いかけるといった迫力がある場面もあり緊張しました。

ページトップへ

風船バレーボール

10月13日(木)午後から、和泉市コミュニティー体育館へでかけました。
他施設との交流「第20回風船バレー大会」です。2年ほど前から我チームは好成績、今年は1チーム編成でエントリー、Aリーグでも『優勝目指して頑張るぞ~!!』と作戦を立て、気合を入れて参戦しました。試合が始まると、皆さん応援・プレー共に盛り上がり、2試合目では介助としてコートに入っていた職員、風船がふわーっとコートに落ちそうになった時、思わずスライディング~...といったハプニングもありました。
3試合した結果・・・3位!! 強豪リーグでも頑張りました!!

ページトップへ

和泉市障がい者の集い

11月12日(土)午後から和泉市コミュニティー体育館にて、「第35回和泉市障がい者の集い」が開催されました。
『紅白玉入れ』では「白組に負けないぞー!がんばれー」とたくさんの玉をいれました。
『パン食い競争』も皆さんが楽しみにしていた競技とあって、スタートの声がかかると上手にパンをくわえてゴール。楽しく参加しました。
競技最後を飾る『ダンス』はなかなか曲が終わらず、ヘトヘトに「疲れた(; ̄д ̄)」「足が・・・」と声が聞こえてきました。
そう言う私も筋肉痛になりました。Σ(゚д゚lll)

 

ページトップへ

消防避難訓練

11月24日(木)会館1階が火元という設定で避難訓練が実施されました。
今回は火元が1階なので、「火事だ~」っと第一通報者のリアルな声を聞いてから火災ベルが鳴り、館内放送の指示で避難しました。
消防本部の隊員さんから、《通報するときの注意点・消火器の使い方・注意点》の講習が行われました。
ここで少し・・・「通報するときは、固定電話(公衆電話)からなるべく電話して下さい。携帯電話の場合、受信基地が近くでない場合は基地から基地へと回されるので、初動(出動)が遅れます。」
空気が乾燥する季節・・・火の用心ですね。

ページトップへ

クリスマス鑑賞会

12月12日(月)午後から、日産労連NPOセンター「ゆうらいふ21」主催による、第41回クリスマスチャリティー公演に行ってきました。

平成26年から鑑賞させて頂き『今年もご招待頂けるかな~?』と応募しました。
合否が出るまでワクワク・ドキドキしましたが、担当の方からお電話を頂き『やったー!』・
『今年も舞台が見れる~』と盛り上がりました。
会場近くのレストランでお昼ご飯を済ませ、歩いて会場へ・・・
入口では何と!!《サンタさんとトナカイさん》が迎えてくれました。
 

ページトップへ

クリスマス会

12月22日(金)午後から、クリスマス会が開催されました。

すいせん利用者さんによるコーラス発表・・・本当はハートフルフェスタで披露する予定でしたが不参加となり、クリスマス会で披露する事を知って下さった《フレンドリーハウス》の利用者さんと職員さんが聞きに来て下さいました。
演奏後、皆さんから沢山の拍手を頂きました!!嬉しかったです。
発表の後は、ゲームタイム!!皆さんゲームは燃えますね~汗がにじむほど盛り上がりました。
ゲームの後は少し休憩をはさんでティータイム・・・ゲームタイムのお話などわいわいにぎやかにすごしました。
 

ページトップへ

作業所開設30周年!! ~納涼まつり~

「7月・夏・BIGイベント!といえば?」・・・そうです!『納涼まつり』ですね!
7月22日(金)、今年は何と!作業所開設30周年という事で、《30周年!納涼まつり》を開催しました。

 

第1部として、理事長のあいさつの後、辻市長さんをはじめ来賓の方々から励ましのお言葉を頂きました。30周年記念として、現在も引き続いて利用者さんと直接かかわり、支援していただいている団体・個人のボランティアさんへの感謝状贈呈式もあり、改めて30年の歴史を感じました!



当日は受付を通った右側に、30年の歴史を表した写真パネルがあったのをご存知でしたでしょうか?『すいせんの歴史をみなさまに、どうお伝えしようかぁ?』からスタートし、作成にあたった職員は「さすがに30年となると写真の量が多い~」「みんなで色んな行事をしてたんやぁ~!楽しそう」など出来上がった時は、思わず「やった~v(=^0^=)v」でした。




第2部は、利用者さんによる楽器演奏『威風堂々』、歌・ハンドベル演奏『ふるさと』『翼をください』を披露しました。前日まで゛リズムが合ってない〝などハプニングもありましたが、みなさん本番に強い!(・∀・)ナイス!でした。

ここで披露した演目(一部変更があると思います)は、12月13日人権文化センターで開催される《ハートフルフェスタ2016》の舞台で発表する予定をしております。


パフォーマンスでは、和泉よさこい゛りょく ″さんにご披露いただきました。

演目の4曲目で「会場のみなさんも一緒におどりましょう!」という声で、利用者さん・近隣のお子様も楽しそうに参加し、ますます盛り上がりました。



ページトップへ

社会見学

9月8日(木)午後から<キングボウル>さんへ出かけました。

昨年度の事業活動として、3月に開催しましたが・・・今年度から「スポーツの秋、体を動かそう!!気候も良い9月にしてみては?」という職員からの提案があり、開催されました。

前回は出発前にチームの発表があったのですが、今回は現地へ行ってからのお楽しみ~♪で、送迎バスに乗り込みました。



靴を履き替え、「自分はどのレーンだ??」「誰と一緒にゲームするの?」など皆さんちょっぴり不安もありましたが、名前を見つけて、ボールを選んで、「準備OK~!」スタッフさんの合図でゲームがスタートしました。

皆さん、優勝するぞ!!と緊張の第1投・・・「緊張しすぎてガーターに」などズッコケな場面もあり楽しみました。O(≧▽≦)O



作業所に戻ってきて、ワクワク・ドキドキの結果発表~皆さん興奮冷めやらぬ「前回より悪かった~!」「楽しかった!」など・・・表彰式をしました。



ページトップへ

保健コーナー

入浴前後で水分補給してネ
湯温は38~40度

朝晩と過ごしやすい季節になりました。
夏の間、暑いとお風呂につからず、シャワーですませていた方が多かったと思います。
湯船につかる事は健康にとってプラスの効果があります。皆さん、これから心がけてみて下さい!


~入浴と免疫力の関係~

入浴が体に良いとされる主な理由は

  • 体が温まる。
  • 発汗作用で老廃物を排出する。
  • 水圧によって肌に適度な刺激が与えられる。

などがあります。
免疫力と関係が深いのは①で、湯船につかって汗がじんわりにじむと体の中心温度は平常時よりも1度ほど高くなります。免疫力にかかわる白血球は37~38度で最も活発に働くため、入浴で体の芯まで温まれば免疫力アップにつながります。
また、血管が広がり血液の流れがスムーズになる事から、酸素や栄養素が体の隅々まで行き渡り新陳代謝も促進されます。現代は、運動不足やストレス、過度な空調管理など体を冷やす要因が多い為、中心体温を上げる方法として入浴は効果的です。

ページトップへ

プール活動

お楽しみ企画、第二弾!
9月25日(月)参加希望された方達とサン燦プールへ行きました。
この日は朝1番に身体測定もありバタバタとスタート、てきぱきと測定を済ませ、車に乗る前に忘れ物が無いよう最終点検!
「では、行って来ま~す!」と出発しました。久しぶりにプールへ行く方もおられ、車の中はワクワク感でいっぱいでした。現地に到着して着替えを済ませて「よーっし、頑張ってウォーキングしよう!」とプールに入るとテンションがMAXに!いきなりバシャバシャ水をかけて遊んでしまいました。「お楽しみに待ってくれていたのはすごくわかるのですが、まずは歩こう!」と4往復しました。そのあとは浅いプールへ移動し自由時間、他に利用されてる方がいなかったので貸切状態で水の掛け合いっこやバタ足の練習など、思いっきり遊ぶことができました。

作業所に帰ってすぐにお昼ごはんを頂いたのですが、運動の後の食事は美味しいですね!みなさんいつもより早く完食されていました。
次の日に「今日もプールへ行く?」「またプールに行きたいなぁ~」と、楽しんで頂けた事がすごくうれしかったです。
今のところ、月に1回と思っていますが、回数も増やせていければいいなぁと思っています。

定期健康診断

  • 5月31日(火)今年もこの時期がやってまいりました!

  • 毎月ボランティアで看護師さんに「体重・血圧」の測定をして頂いてますが、今回は東條先生にお越しいただき、「体重・血圧・診察」。みなさんの健康チェックをしていただきました。

  • 「日常生活の中で、○○してみるのいいよ!」などご意見もくださいました。

社会見学

5月26日(木)和歌山城を見学してきました。

初のグループ行動!目的を・3つのグループに分かれて行動し、昼食場所を自分たちで探そう!

・昼食後、グループみんなで力を合わせてお城までたどり着きましょう!
・合流したらみんなそろって、お城を見学しよう!と決めて、いざバスに乗り出発。


グループは「南海和歌山市駅」「JR和歌山駅」「城周辺」と出発地がチームの名前に・・・バスは出発地の近くで止めてもらって下車、そこからそれぞれスタート!!

集合時間が『13時にお城の<表坂>』となっていた為、「ここからお城まで、歩いてどれくらい時間がかかりますか?」など地元の方に聞きながら、食事場所も探し、なんだか落ち着かず・・・。



集合場所に一番早く到着したのは「JR和歌山駅」チームでした!!全チーム集合し、てっぺん(お城)目指しファイト一発~?暑かったげどみんなで頑張りました。

帰りのバスの中ではチームそれぞれ「ご飯何食べた?」などわいわい盛り上がりました(*゚▽゚*)


ページトップへ

お 花 見

4月5日(火)恒例のお花見。
<太平>さんで行われるお花見イベントに、「今年は行こう!!」という事で参加しました。

職員会議の時に、『毎年黒鳥山公園まで歩いて行ってるから、<太平>まで歩いて行こう!健康的!』となり、歩いて行きました。

会館を出発して住宅街を通り、とあるお宅で綺麗なお花が咲いていると「このお花キレイ~・何て名前のお花ですか?」などほほえましい場面もあり、到着した時はみんなで「やったーv(=^0^=)v」と・・・。お食事・ゲームなど楽しく過ごしました。

帰りに記念撮影をしていると、何と!太平ゆるキャラの<ランプちゃん>がご挨拶にきてくれました。

 

ページトップへ

平成28年度行事予定

4月
お花見
5月
社会見学・利用者健康診断
6月
学校実習生受け入れ
7月
納涼祭り・ボランティア体験プログラム受入れ
8月
ボランティア体験プログラム受入れ
9月
ボーリング大会
10月
風船バレーボール大会・商工まつり
11月
障がい者の集い・中学生職場体験受入れ
12月
クリスマス会・街頭啓発キャンペーン・ハートフルフェスタ
1月
初詣と新年食事会
2月
会館まつりバザー・きらめき作品展
3月
パークゴルフ大会

ページトップへ

ボーリング大会

3月17日(木)午後から<キングボウル>さんへでかけました。

作業所を出発する前にチームの発表があり、皆さんやる気満々で送迎バスに乗り込みました。「いい天気やねぇ〜」「ぽかぽか陽気やなぁ〜」など話をしていると会場に到着し、あっという間に準備もでき、スタッフさんの合図でゲームがスタート!!

優勝めざして楽しみました。

作業所に戻ってからは、ドキドキの『成績発表』・・・盛り上がりました。

当日はボランティアとして、大阪健康ほいく専門学校の生徒さん2名の方が来て下さり、1日一緒に過ごしてくださいました。6月に実習生として2週間来てくださいます。



ページトップへ

社会見学

2月25日(木)貸切バスに乗って、奈良県桜井市にある『(株)三輪そうめん山本』さんの<麺ゆう館>へおでかけしました。
現地到着後、館内のビデオルームへ案内されてまずはビデオ学習。

「今から何が始まるの??」と緊張する中、そうめんの歴史や製造工程の学習をしていると、お中元の時期にテレビCMで見たことのある♪三輪そうめん山本〜♪のフレーズが流れると、「聞いたことがある!・見たことがある!」と笑顔になりました。(^v^)

学習が終わって、いよいよ延ばし体験へ!工場の方の説明を聞いてここでまたもや緊張〜が・・・
そうめんの生地を手渡してもらう時からハプニングが!!落としてはいけないと思い、さすがに職員の声が飛び交いました。

無事に体験ができ昼食タイム、おいしいにゅうめんセットを食べながら、体験の感想など話が盛り上がりました。帰りには自分で延ばしたそうめんのお土産をもらいました。
 
 

ページトップへ

会館祭りバザー

例年9月に開催されていた会館まつりの日程が変更という事で、あわせてすいせんのバザーも2月20日(土)に開催しました。前日の準備の日は、ご近所へお知らせのポスティング活動も実施しました。

地域の方々やボランティアさん、また色々な形ですいせんにかかわってくださっている方々から、たくさんの商品を提供していただきました。ありがとうございました。

売り上げは、¥78,450−でした。作業所の活動資金とさせていただきます。

本当にありがとうございました。



ページトップへ

初詣・新年お食事会

1月5日(火)電車に乗って<大鳥大社>へ初詣にでかけました。

久しぶりに作業所利用者さんそろっての初詣、「今年も健康に!!」などお願いして来ました。

お詣りの後は、みなさんのお楽しみ!お食事会へ・・・・『草部うどん・のらや』さんへ歩いて移動、道中は「おなかすいたぁ〜」「○○ちゃんは何を注文したの?」などお話している間にお店に到着、わいわい楽しく過ごしました。

おいしく頂いた食事の後は、もちろん徒歩で駅までの移動・・・運動不足解消!!

皆さん頑張って歩きました。

 

ページトップへ

宿泊訓練

10月8日(木)・9日(金)に宿泊体験として、鳥取県に行きました。

4年前に1度行った方面ですが、今回の目的は<砂丘でラクダに乗ろう!!>と決まり、いざ出発〜!!

1日目、燕趙園へ行きました。中国雑技の鑑賞では、テレビで見るようなパフォーマンスにおどろき、目が点になる場面もありました。きれいな中国庭園を散策し池の鯉にエサをあげるなど、ゆっくり過ごしました。

2日目は砂の美術館に行き、いよいよ砂丘へ・・・『らくだを目の前にして怖がらないかなぁ〜』などいろいろ心配したのですが、らくだに乗っての2ショットは完璧!

その後は砂丘散策グループと梨狩り体験グループに分かれそれぞれ楽しみました。

  

ページトップへ

風船バレーボール


10月22日(木)午後から、他施設との交流でコミュニティー体育館にて、第19回風船バレー大会に参加しました。

『今年も優勝するぞ!!』とAリーグ・Bリーグ共に気合が入り参戦しました。結果の方は何と!『Bリーグ優勝』しました。

去年・今年と2年連続優勝〜で皆のテンションが上がりました。

和泉市障がい者の集い

11月7日(土)午後から和泉市コミュニティー体育館にて、「第34回和泉市障がい者の集い」が開催されました。

いくつかの競技の中で、人気種目の『紅白たま入れ』『パン食い競争』・・・楽しく参加しました!!

最後のダンスは肩を並べてのジェンカ・・・・なかなか曲が終わらず<疲れたぁ〜>との事でした。

消防避難訓練


11月20日(金)、会館2階が火元と言う設定で実際に火災報知ベルが鳴り、館内放送の指示で避難し、消火器の使い方などの講習が行われました。

消火器の扱い体験に利用者さんも参加しました。

ページトップへ

クリスマス鑑賞会

11月30日(月)午後から、日産労連NPOセンター「ゆうらいふ21」主催による、第40回クリスマスチャリティー公演に行って来ました。

劇団四季ミュージカルで、昨年初めて鑑賞させて頂き、利用者さんから『楽しかった!』という声が多く、今年も応募させて頂き、鑑賞する事ができました。

お昼ご飯は会場近くのレストランで楽しく済ませ、良いお天気だったので会場まではみんなで歩きました。

『今年も楽しかった!みんなで合唱してすごくよかった♪』と今年もいろいろな感想が聞けました。

クリスマス会

12月24日(木)午後から、クリスマス会が開催されました。

今まで練習してきた歌・ハンドベルの発表・・・練習では??となる事が

ありましたが、いざ本番!!ご指導頂いている堀川先生からも「皆、本番に強いねェ〜」とお言葉を頂く程、パーフェクトに発表できました。

発表の後は、<春風亭朝一さん>による、腹話術・マジックがありました。

少し休憩をはさんで、ティータイム・・・ケーキとお菓子を囲んでパーティータイム!!わいわいにぎやかにすごしました。

ページトップへ

夏のビッグイベント!納涼まつり開催


今年も夏のビッグイベント!すいせん共同作業所‘納涼まつり’を開催しました。

定刻より少し早いスタートになりましたが、辻市長さんをはじめ来賓の方々のあいさつを頂き、利用者さんの発表

今年は初の試みで<ハンドベル演奏・歌>となり4曲発表しました。

♪星に願いを ♪大きな古時計 ♪さんぽ ♪ドレミのうた
練習を重ね、屋外でもきれいな音色を沢山の方々にお届けする事ができました!!

パフォーマンスでは和太鼓を、いずみ太鼓<結び>さんにご披露頂きました。今年からチーム名が変わり、ますますパワーアップされ圧倒でした。途中に太鼓演奏?の体験も組み込んで下さり、利用者さんや近隣のお子様が楽しく参加し盛り上がりました。

 

 

すいせんだより68号

10月~12月の報告です!
日常の活動や、イベントの開催・参加の様子を紹介しています。

LinkIconpdfファイル 915KB

すいせんだより67号

8月~9月の報告です!
日常の活動や、イベントの開催・参加の様子を紹介しています。

LinkIconpdfファイル 1.15MB

すいせんだより66号

4月~7月の報告です!
日常の活動や、イベントの開催・参加の様子を紹介しています。

LinkIconpdfファイル 1.14MB

すいせんだより65号

1月~3月の報告です!
日常の活動や、イベントの開催・参加の様子を紹介しています。

LinkIconpdfファイル 1.14MB

すいせんだより64号

10月~12月の報告です!
日常の活動や、イベントの開催・参加の様子を紹介しています。

LinkIconpdfファイル 884KB

すいせんだより63号

7月~9月の報告です!
日常の活動や、イベントの開催・参加の様子を紹介しています。

LinkIconpdfファイル 1.5MB

すいせんだより62号

4月~6月の報告です!
日常の活動や、イベントの開催・参加の様子を紹介しています。

LinkIconpdfファイル 1.5MB

すいせんだより61号

1月~3月の報告です!
日常の活動や、イベントの開催・参加の様子を紹介しています。

LinkIconpdfファイル 1.5MB

すいせんだより60号

10月~12月の報告です!
日常の活動や、イベントの開催・参加の様子を紹介しています。

LinkIconpdfファイル 1.5MB

すいせんだより59号

7月~9月の報告です!
日常の活動や、イベントの開催・参加の様子を紹介しています。

LinkIconpdfファイル 1.2MB

すいせんだより58号

4月~6月の報告です!
日常の活動や、イベントの開催・参加の様子を紹介しています。

LinkIconpdfファイル 1.0MB

すいせんだより57号

1月~3月の報告です!
日常の活動や、イベントの開催・参加の様子を紹介しています。

LinkIconpdfファイル 1.3MB

すいせんだより56号

7月~12月の報告です!
日常の活動や、イベントの開催・参加の様子を紹介しています。

LinkIconpdfファイル 1.1MB

すいせんだより55号

4月、5月、6月の報告です!
日常の活動や、イベントの開催・参加の様子を紹介しています。

LinkIconpdfファイル 731KB

すいせんだより54号

1月、2月、3月の報告です!
日常の活動や、イベントの開催・参加の様子を紹介しています。

LinkIconpdfファイル 800KB

すいせんだより53号

10月、11月、12月の報告です!
日常の活動や、イベントの開催・参加の様子を紹介しています。

LinkIconpdfファイル 702KB

すいせんだより52号

7月、8月、9月の報告です!
日常の活動や、イベントの開催・参加の様子を紹介しています。

LinkIconpdfファイル 763KB

すいせんだより51号

4月、5月、6月の報告です!
日常の活動や、イベントの開催・参加の様子を紹介しています。

LinkIconpdfファイル 763KB

すいせんだより50号

1月、2月、3月の報告です!
日常の活動や、イベントの開催・参加の様子を紹介しています。

LinkIconpdfファイル 1.0MB

すいせんだより49号

10月、11月、12月の報告です!
日常の活動や、イベントの開催・参加の様子を紹介しています。

LinkIconpdfファイル 1.0MB

すいせんだより48号

7月、8月、9月の報告です!
日常の活動や、イベントの開催・参加の様子を紹介しています。

LinkIconpdfファイル 1.0MB

すいせんだより47号

4月、5月、6月の報告です!
日常の活動や、イベントの開催・参加の様子を紹介しています。

LinkIconpdfファイル 1.0MB

すいせんだより46号

1月、2月、3月の報告です!
日常の活動や、イベントの開催・参加の様子を紹介しています。

LinkIconpdfファイル 1.0MB

すいせんだより45号

10月、11月、12月の報告です!
日常の活動や、イベントの開催・参加の様子を紹介しています。

LinkIconpdfファイル 1.0MB

すいせんだより44号

7月、8月、9月の報告です!
日常の活動や、イベントの開催・参加の様子を紹介しています。

LinkIconpdfファイル 1.0MB

すいせんだより43号

4月、5月、6月の報告です!
日常の活動や、イベントの開催・参加の様子を紹介しています。

LinkIconpdfファイル 1.0MB

すいせんだより42号

1月、2月、3月の報告です!
日常の活動や、イベントの開催・参加の様子を紹介しています。

LinkIconpdfファイル 1.0MB

すいせんだより41号

10月、11月、12月の報告です!
日常の活動や、イベントの開催・参加の様子を紹介しています。

LinkIconpdfファイル 1.0MB

すいせんだより40号

7月、8月、9月の報告です!
日常の活動や、イベントの開催・参加の様子を紹介しています。

LinkIconpdfファイル 1.1MB

すいせんだより39号

4月、5月、6月の報告です!
日常の活動や、イベントの開催・参加の様子を紹介しています。

LinkIconpdfファイル 991KB

すいせんだより38号

1月、2月、3月の報告です!
日常の活動や、イベントの開催・参加の様子を紹介しています。

LinkIconpdfファイル 991KB

すいせんだより37号

10月、11月、12月の報告です!
日常の活動や、イベントの開催・参加の様子を紹介しています。

LinkIconpdfファイル 898KB

すいせんだより36号

7月、8月、9月の報告です!
日常の活動や、イベントの開催・参加の様子を紹介しています。

LinkIconpdfファイル 834KB


※ PDFファイルをご覧いただくには専用のソフトウェアが必要です。
アドビリーダー(PDFファイル閲覧用ソフト)のダウンロードこのアイコンから無料でダウンロードできます。
※ 使用方法など詳細については、アドビシステムズ社のホームページをご覧下さい